節約術
2011年06月24日
焼肉 醍醐 × 覆面調査
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。
またまた覆面調査ネタです。普段食べないようなお肉を覆面調査のファンくるを使って、割安で食べてきました♪
見てくださいな。この写真。
特選シャトーブリアン1,980円です。
さてさて今回のお店は、A5の肉を一頭買いして安く提供するがポリシーの「醍醐」っていうお店です。
覆面調査で安く食べれるので、量より質にこだわってみよう!ということで食べに行ってきました。
「醍醐」とっても人気のお店で、覆面調査もすぐに埋まってしまいます。
さて、この特選シャトーブリアン。 かなり肉厚なんですが、口の中に入れると溶けます・・・。
よくテレビでやってますが「肉が溶けるってこういうことか!」と感動しちゃいました。
他にも特選フィレやら、幻のトモ三角など、高いものを注文して、食事を楽しんじゃいました。
さて、この「醍醐」の条件は食事代50%支給(上限5,000円)ということで、総額1万円までなら半額で食べれます。接待やデートなんかにも使えますよ。
☆こじかが今回使った覆面調査のレポをUPしていますヨ。
http://kakeibo.whitesnow.jp/fancrew_repo
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。
またまた覆面調査ネタです。普段食べないようなお肉を覆面調査のファンくるを使って、割安で食べてきました♪
見てくださいな。この写真。
特選シャトーブリアン1,980円です。
さてさて今回のお店は、A5の肉を一頭買いして安く提供するがポリシーの「醍醐」っていうお店です。
覆面調査で安く食べれるので、量より質にこだわってみよう!ということで食べに行ってきました。
「醍醐」とっても人気のお店で、覆面調査もすぐに埋まってしまいます。
さて、この特選シャトーブリアン。 かなり肉厚なんですが、口の中に入れると溶けます・・・。
よくテレビでやってますが「肉が溶けるってこういうことか!」と感動しちゃいました。
他にも特選フィレやら、幻のトモ三角など、高いものを注文して、食事を楽しんじゃいました。
さて、この「醍醐」の条件は食事代50%支給(上限5,000円)ということで、総額1万円までなら半額で食べれます。接待やデートなんかにも使えますよ。
☆こじかが今回使った覆面調査のレポをUPしていますヨ。
http://kakeibo.whitesnow.jp/fancrew_repo
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
2011年06月18日
ルミネーカードで10%オフ♪
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。クレカネタです。
こじかのサブクレカは「ルミネーカード+Suica定期券付」なので、ルミネカードを使ってルミネで買い物すると5%オフになるので、本などはルミネで買ったりしています。
☆サブクレカネタのブログはこちらから
ですが、たまに4日間かけて10%オフを実施するんですね〜
ルミネで売っているもの、ほぼなんでも10%オフです。
本もCDやDVDなんて普段安売りしないものまで割引です。なのでレジには結構行列できてます。
それで、今回はこれ買いました。↓
風の谷のナウシカ [DVD] と 魔女の宅急便 [DVD]
天空の城ラピュタ [DVD]はすでに持っているので。。。
やっぱりいいですね。宮崎アニメ♪
風の谷のナウシカなんて今から27年前の1984年の作品なんですが、今見ても十分すぎるほど面白いですね。
もう何十回見たでしょうか・・・。
あ、最後はアニメネタになってしまいました・・・。
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。クレカネタです。
こじかのサブクレカは「ルミネーカード+Suica定期券付」なので、ルミネカードを使ってルミネで買い物すると5%オフになるので、本などはルミネで買ったりしています。
☆サブクレカネタのブログはこちらから
ですが、たまに4日間かけて10%オフを実施するんですね〜
ルミネで売っているもの、ほぼなんでも10%オフです。
本もCDやDVDなんて普段安売りしないものまで割引です。なのでレジには結構行列できてます。
それで、今回はこれ買いました。↓
風の谷のナウシカ [DVD] と 魔女の宅急便 [DVD]
天空の城ラピュタ [DVD]はすでに持っているので。。。
やっぱりいいですね。宮崎アニメ♪
風の谷のナウシカなんて今から27年前の1984年の作品なんですが、今見ても十分すぎるほど面白いですね。
もう何十回見たでしょうか・・・。
あ、最後はアニメネタになってしまいました・・・。
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
2011年06月15日
青連 × 覆面調査
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。
覆面調査で新しいお店を新規開拓しに行きました。健康中華庵 青連というお店。中華料理ですね。覆面調査のファンくるでゲットです!
そんなに中華料理とか韓国料理とか好きじゃないんですけど、覆面調査だと、ちょっと行ってみるかとなる訳で・・・。
※写真は、まあまあな味の麻婆豆腐・・・。
とはいえ、この青連というお店。 夜はお値段が張るので、ランチでの利用にしました♪
四川ピリ辛炒飯で890円。デザートに杏仁豆腐、食後にコーヒーもついてきました。炒飯もボリュームがあって少し残してしまいました。
美味くて、量も多く、満足でしたね♪
「青連」の条件は食事代50%支給(上限5,000円)ということで、結論から言うと半額で食べるとができました!
お店もランチ時間を外したせいか、空いていてゆっくり食事ができて、穴場発見!って感じです。
また使いたいですね。
☆こじかが今回使った覆面調査のレポをUPしていますヨ。
http://kakeibo.whitesnow.jp/fancrew_repo
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。
覆面調査で新しいお店を新規開拓しに行きました。健康中華庵 青連というお店。中華料理ですね。覆面調査のファンくるでゲットです!
そんなに中華料理とか韓国料理とか好きじゃないんですけど、覆面調査だと、ちょっと行ってみるかとなる訳で・・・。
※写真は、まあまあな味の麻婆豆腐・・・。
とはいえ、この青連というお店。 夜はお値段が張るので、ランチでの利用にしました♪
四川ピリ辛炒飯で890円。デザートに杏仁豆腐、食後にコーヒーもついてきました。炒飯もボリュームがあって少し残してしまいました。
美味くて、量も多く、満足でしたね♪
「青連」の条件は食事代50%支給(上限5,000円)ということで、結論から言うと半額で食べるとができました!
お店もランチ時間を外したせいか、空いていてゆっくり食事ができて、穴場発見!って感じです。
また使いたいですね。
☆こじかが今回使った覆面調査のレポをUPしていますヨ。
http://kakeibo.whitesnow.jp/fancrew_repo
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
2011年06月10日
WIREDCAFE × 覆面調査ファンくる
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。
またまた覆面調査ネタです。ネタが自然と生まれてくるほど覆面調査が日課になってるんです・・・・。
とは言え、毎回毎回、食事だと大変なんで、今回はカフェの覆面調査です。今回も利用したのは覆面調査のファンくる。お店の名前は、WIRED CAFE。こじかは覆面調査で初めて知ったお店です。
カフェといえば、タリーズとかドトールとか思いつきますが、このWIREDCAFEはそれよりちょっとこじゃれてますね。どちらかといえば若者向けですが、男性一人でも全く問題なしです。
お店によるのかもしれませんが、パソコンが使えたり雑誌が読めたり、結構くつろげますね。
あ、そうそう、デザートの種類が豊富なので通う楽しみもあったりします。
ドリンクは大体500円前後するんですが、デザートとセットだとドリンクは+200円ということで、デザートのドリンクセットの方がお得です。
「WIRED CAFE」の条件は食事代30%支給(上限5,000円)ということで、半額とはいきませんが大きな割引で助かりますね。
覆面調査のファンくるの中でも人気のお店で、競争が激しいですが、お薦めですね♪
☆こじかが今回使った覆面調査のレポをUPしていますヨ。
http://kakeibo.whitesnow.jp/fancrew_repo
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。
またまた覆面調査ネタです。ネタが自然と生まれてくるほど覆面調査が日課になってるんです・・・・。
とは言え、毎回毎回、食事だと大変なんで、今回はカフェの覆面調査です。今回も利用したのは覆面調査のファンくる。お店の名前は、WIRED CAFE。こじかは覆面調査で初めて知ったお店です。
カフェといえば、タリーズとかドトールとか思いつきますが、このWIREDCAFEはそれよりちょっとこじゃれてますね。どちらかといえば若者向けですが、男性一人でも全く問題なしです。
お店によるのかもしれませんが、パソコンが使えたり雑誌が読めたり、結構くつろげますね。
あ、そうそう、デザートの種類が豊富なので通う楽しみもあったりします。
ドリンクは大体500円前後するんですが、デザートとセットだとドリンクは+200円ということで、デザートのドリンクセットの方がお得です。
「WIRED CAFE」の条件は食事代30%支給(上限5,000円)ということで、半額とはいきませんが大きな割引で助かりますね。
覆面調査のファンくるの中でも人気のお店で、競争が激しいですが、お薦めですね♪
☆こじかが今回使った覆面調査のレポをUPしていますヨ。
http://kakeibo.whitesnow.jp/fancrew_repo
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
2011年06月08日
Everyday カチューシャ(AKB48)
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
明日6月9日 第3回AKB48総選挙ですね~。と、ミーハーなこじかです♪
ま、参加しないと結果もつまらないよね。
ということで、いろいろ議論もある投票券が入っている新作「Everydayカチューシャ」を買ってしまいました・・・。
【特典生写真付き】Everyday、カチューシャ(Type-B)(通常盤)
TypeAとTypeBと二つあって、凄い商売根性やなと思うんですが、こじか一押しの彼女が映っているTypeBを購入して、投票もその推しメンに入れときました。
(興味無いと思うので・・・(汗)、推しメンの名前は伏せときます・・・)
CD+DVDが両方ついて1,600円なんですけど、見るのはほぼDVDですね。
なんか「ポニーテールとシュシュ(TypeA)(DVD付)」の後篇みたいな作りで、アイスのおばちゃん同じ人や、みたいなのも個人的には好きです。
ま、いろいろ書いてきましたが、
随分AKB48のメンバーも神7メンバー以外まで頑張って覚えてきた感のあるこじかでした。
あ、ちなみにこのCDは覆面調査で買ってます。。。
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
明日6月9日 第3回AKB48総選挙ですね~。と、ミーハーなこじかです♪
ま、参加しないと結果もつまらないよね。
ということで、いろいろ議論もある投票券が入っている新作「Everydayカチューシャ」を買ってしまいました・・・。
【特典生写真付き】Everyday、カチューシャ(Type-B)(通常盤)
TypeAとTypeBと二つあって、凄い商売根性やなと思うんですが、こじか一押しの彼女が映っているTypeBを購入して、投票もその推しメンに入れときました。
(興味無いと思うので・・・(汗)、推しメンの名前は伏せときます・・・)
CD+DVDが両方ついて1,600円なんですけど、見るのはほぼDVDですね。
なんか「ポニーテールとシュシュ(TypeA)(DVD付)」の後篇みたいな作りで、アイスのおばちゃん同じ人や、みたいなのも個人的には好きです。
ま、いろいろ書いてきましたが、
随分AKB48のメンバーも神7メンバー以外まで頑張って覚えてきた感のあるこじかでした。
あ、ちなみにこのCDは覆面調査で買ってます。。。
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
2011年06月06日
ドーミーいんこ♪
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。
画像はドーミーいんこ♪ 超マイナーキャラかと思われます。
この憎たらしい顔のドーミーいんこは「ドーミーイン」っていう、最近こじかが出張等で良く使うビジネスホテルグループのキャラクターです。
通常のビジネスホテルってユニットバスで狭くてお風呂に入るのが億劫になるんですが、この「ドーミーイン」は大浴場がついているのが多くて、とても重宝しています。
※最近増えてきましたね。大浴場が付いているビジネスホテル。
宿泊料金も比較的お安く、朝もバイキングで食べ放題で、朝に大浴場も入れて、満足感高いですね。
出張以外にも、家族旅行で使っているところも良く見かけますね。
最近、テレビ東京の旅番組で良く宣伝している「高級宿(伊豆:八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里、南紀白浜:浜千鳥の湯 海舟)」も運営していて、こじかが少し注目している会社なので、ちょっとご紹介させて頂きました。
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。
画像はドーミーいんこ♪ 超マイナーキャラかと思われます。
この憎たらしい顔のドーミーいんこは「ドーミーイン」っていう、最近こじかが出張等で良く使うビジネスホテルグループのキャラクターです。
通常のビジネスホテルってユニットバスで狭くてお風呂に入るのが億劫になるんですが、この「ドーミーイン」は大浴場がついているのが多くて、とても重宝しています。
※最近増えてきましたね。大浴場が付いているビジネスホテル。
宿泊料金も比較的お安く、朝もバイキングで食べ放題で、朝に大浴場も入れて、満足感高いですね。
出張以外にも、家族旅行で使っているところも良く見かけますね。
最近、テレビ東京の旅番組で良く宣伝している「高級宿(伊豆:八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里、南紀白浜:浜千鳥の湯 海舟)」も運営していて、こじかが少し注目している会社なので、ちょっとご紹介させて頂きました。
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
2011年05月31日
サイクロン掃除機 EC-PX120-R 買いました。
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。
家電貧乏第一弾。今、流行りのサイクロン掃除機をネットで買ってしまいました。。。
掃除機は壊れそうではなくて、壊れてしまったので。
家の近くのノジマ電気で、かっこいい色と小型サイズの掃除機を見つけてしまい、
シャープ製 EC-PX120-R です。
価格.comで値段調査と口コミ。口コミはアマゾン.comもチェックしましたが、いづれも高評価!これは買うしかないね〜。
最終的には、送料も無料だったので、ヤマダ電機WEB.COMを使って、31,000円。
もちろんクレジットカードで支払って、ポイントは11%還元で3,410ポイント。実質27,590円で購入しました。
ネットショッピングやっぱり楽ですね。
家まで届けてくれるっていうのが最高です♪
しかし、サイクロン初めてだったんですが、一回の掃除でゴミって結構な量なんですね。。。
この、シャープ製 EC-PX120-Rのサイクロン掃除機は、サイクロンのところが透明なのでゴミが良く見えます。
汚いですけど、掃除出来てるっていう満足感もありますね。
また、小さくて使いやすいし、吸込口を地面から離すと運転が止まる「エコ掃除モード」があったり。最近の掃除機は凄いんですね。
ちょっと褒めすぎなので、ちょっと騒音が大きいかなっていうのが欠点というのも書いときますね。
家電貧乏第二弾は乾燥機付き洗濯機。値段は15万円程度を予定してます。お金が・・・。
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。
家電貧乏第一弾。今、流行りのサイクロン掃除機をネットで買ってしまいました。。。
掃除機は壊れそうではなくて、壊れてしまったので。
家の近くのノジマ電気で、かっこいい色と小型サイズの掃除機を見つけてしまい、
シャープ製 EC-PX120-R です。
価格.comで値段調査と口コミ。口コミはアマゾン.comもチェックしましたが、いづれも高評価!これは買うしかないね〜。
最終的には、送料も無料だったので、ヤマダ電機WEB.COMを使って、31,000円。
もちろんクレジットカードで支払って、ポイントは11%還元で3,410ポイント。実質27,590円で購入しました。
ネットショッピングやっぱり楽ですね。
家まで届けてくれるっていうのが最高です♪
しかし、サイクロン初めてだったんですが、一回の掃除でゴミって結構な量なんですね。。。
この、シャープ製 EC-PX120-Rのサイクロン掃除機は、サイクロンのところが透明なのでゴミが良く見えます。
汚いですけど、掃除出来てるっていう満足感もありますね。
また、小さくて使いやすいし、吸込口を地面から離すと運転が止まる「エコ掃除モード」があったり。最近の掃除機は凄いんですね。
ちょっと褒めすぎなので、ちょっと騒音が大きいかなっていうのが欠点というのも書いときますね。
家電貧乏第二弾は乾燥機付き洗濯機。値段は15万円程度を予定してます。お金が・・・。
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
2011年05月28日
マネールック3を使っています。
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。
マイクロソフトマネーの販売停止(家計簿機能はまだまだ現役!)に伴い、新しい資産管理ソフトとして、「MoneyLook3」をインストールして使い始めました。
SBIが作っている無料WEBソフトなので手軽に始められますね。
初めの設定は少々面倒くさいですが、一度設定すれば自動的に口座データを取ってきてくれます。楽ちんです。
マイクロソフトマネーより優れてるなーと思ったのが、「ポイント」ですね。
ポイントまで自動的に取ってくるなんて素敵です。これで失効もなくなりそう。
画像の大きさの関係で、表示画面を途中で切ってますが、実際のポイントも表示されてます。
こじか5〜6ポイントカードしか登録してませんが、ANAやJAL、ヨドバシカメラ、等78ポイントも網羅してます。
ポイントを馬鹿にしないこじかにとっては、ちょっと感動もんですね♪
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。
マイクロソフトマネーの販売停止(家計簿機能はまだまだ現役!)に伴い、新しい資産管理ソフトとして、「MoneyLook3」をインストールして使い始めました。
SBIが作っている無料WEBソフトなので手軽に始められますね。
初めの設定は少々面倒くさいですが、一度設定すれば自動的に口座データを取ってきてくれます。楽ちんです。
マイクロソフトマネーより優れてるなーと思ったのが、「ポイント」ですね。
ポイントまで自動的に取ってくるなんて素敵です。これで失効もなくなりそう。
画像の大きさの関係で、表示画面を途中で切ってますが、実際のポイントも表示されてます。
こじか5〜6ポイントカードしか登録してませんが、ANAやJAL、ヨドバシカメラ、等78ポイントも網羅してます。
ポイントを馬鹿にしないこじかにとっては、ちょっと感動もんですね♪
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
2011年05月22日
共済の地震保険って?
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。そろそろ地震に関しても落ち着いてきましたね。
でも、昔の関東大震災の最大余震は4カ月後ということで、まだまだ気を抜けません。
さてさて、今回は地震保険をテーマにした2回目。
「地震保険って高い!」 と思っている人も多くて、少しでも安くと共済を検討する事例もチラホラ。
共済は地震保険というよりか自然災害共済という特約で、保険会社の地震保険と単純比較はできません。
火災共済+自然災害共済を組み合わせると確かに安くなりそうですね。
どちらかを選択するかは消費者の自由なので、ああだこうだ言うつもりはありませんが、注意点は知っておきましょう。
<補償内容>
・地震保険:火災保険の5割
・共済保険:火災保険の2割(大型タイプは3割)
共済だと、補償は少なくなってしまいます。また、地震保険は政府と民間保険会社との共同運営ですが、共済は共済独自。政府のバックアップを受けることができない点もちょっと引っかかりますね。
共済の地震保険(自然災害共済)を検討される方は、どういったときに支払われるかきちんと確認しておきましょう。 ちなみにこじかは、民間の「地震保険」に加入しています。
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。そろそろ地震に関しても落ち着いてきましたね。
でも、昔の関東大震災の最大余震は4カ月後ということで、まだまだ気を抜けません。
さてさて、今回は地震保険をテーマにした2回目。
「地震保険って高い!」 と思っている人も多くて、少しでも安くと共済を検討する事例もチラホラ。
共済は地震保険というよりか自然災害共済という特約で、保険会社の地震保険と単純比較はできません。
火災共済+自然災害共済を組み合わせると確かに安くなりそうですね。
どちらかを選択するかは消費者の自由なので、ああだこうだ言うつもりはありませんが、注意点は知っておきましょう。
<補償内容>
・地震保険:火災保険の5割
・共済保険:火災保険の2割(大型タイプは3割)
共済だと、補償は少なくなってしまいます。また、地震保険は政府と民間保険会社との共同運営ですが、共済は共済独自。政府のバックアップを受けることができない点もちょっと引っかかりますね。
共済の地震保険(自然災害共済)を検討される方は、どういったときに支払われるかきちんと確認しておきましょう。 ちなみにこじかは、民間の「地震保険」に加入しています。
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
2011年05月16日
2011年 家電購入計画
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。
2011年は、思わぬ支出が増えそうです。それは、家電関係。
・掃除機
ペットボトルのキャップを上手に吸いこんで、上手に詰まって、ゴミを吸い取れなくなりました・・・。
まあ、古い掃除機だったので、流行りのサイクロン掃除機にしようかと思ってます。
想定予算は30,000円
・乾燥機付き洗濯機
この子も10年くらい前に買ったもの。
当時奮発してドラム式のを買ったんですが、エラー多発の表示が見えにくくなる現象が・・・。
想定予算は150,000円
・テレビ
この子は寝室にある小さなブラウン管テレビ。でも地デジが見れないのです。
チューナー付けるという手もあるんですけど、安くなってますしこの機会に液晶TVに変えたいと。
想定予算は30,000円
この3つは間違いなく今年買うはめになりそうです。はい、いわゆる家電貧乏です。
そんな記事を書いてる途中に、ドライヤーがぶっ壊れました・・・。
なぜ、壊れる時ってまとめて壊れるのかしら。(x x)
でも、家電が新しくなると、気分もなんとなく上昇しますな。
上手にクレジットカードで払って、ポイント還元を駆使して、お得に買いたいですね〜。
買い物自体も楽しみたいと思います♪
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。
2011年は、思わぬ支出が増えそうです。それは、家電関係。
・掃除機
ペットボトルのキャップを上手に吸いこんで、上手に詰まって、ゴミを吸い取れなくなりました・・・。
まあ、古い掃除機だったので、流行りのサイクロン掃除機にしようかと思ってます。
想定予算は30,000円
・乾燥機付き洗濯機
この子も10年くらい前に買ったもの。
当時奮発してドラム式のを買ったんですが、エラー多発の表示が見えにくくなる現象が・・・。
想定予算は150,000円
・テレビ
この子は寝室にある小さなブラウン管テレビ。でも地デジが見れないのです。
チューナー付けるという手もあるんですけど、安くなってますしこの機会に液晶TVに変えたいと。
想定予算は30,000円
この3つは間違いなく今年買うはめになりそうです。はい、いわゆる家電貧乏です。
そんな記事を書いてる途中に、ドライヤーがぶっ壊れました・・・。
なぜ、壊れる時ってまとめて壊れるのかしら。(x x)
でも、家電が新しくなると、気分もなんとなく上昇しますな。
上手にクレジットカードで払って、ポイント還元を駆使して、お得に買いたいですね〜。
買い物自体も楽しみたいと思います♪
ブログランキングの応援お願いします。クリック!