2004年09月11日
ザ・節約論!
「電気のつけっぱなしは、
もったいないから消して!(怒)」
ちょっと、置いといて。
Aさん「私の家、大きいんですよ。」
Bさん「私の家、甲子園球場と同じ大きさなんですよ。」
Aさんは、どれくらい大きいのか全く分かりません。
Bさんは、比較対象がある分、どれくらいの大きさか分かります。
さて、日常でありそうな風景・・・・・
「電気つけっぱなしはもったいないから消して!」
こんな声が聞こえてきそうですが、これは明らかにAさんの言い方。
じゃあBさんの言い方にしようとすると、ここに注目。
もったいない。
さて、どれくらいもったいないのでしょうねぇ?
ちゃんと数字に出したことってあります?じゃあ、出してみましょう。
大体ですが、
蛍光灯を2時間つけると1.2円するそうです。(1日1時間消した場合270円浮くことになります。)
「電気つけっぱなしは1.2円もったいないから消して!」
・・・・・怒るほどのものでもないかな。
確かに、電気のつけっぱなしは、環境的に考えても無駄です。
使わない電気は消した方がいいに決まってます。
でも、もったいないという観点が考えたら、怒られるほどのものでも無いでしょう?
「のどか沸いたから、缶ジュース買おうか。」で、−120円。
これの方が節約という観点からすると罪です。
どの節約が大きく報われるか。
こんな観点で、『節約』を考えてみてはいかがでしょう?
本家本元のHPはこちらです。
→ http://kakeibo.whitesnow.jp/
サイトは未完成だから、期待を裏切っても許して下さい。(>。<)
ブログランキングの応援お願いします。
今、24位↓くらい(前日23位)にいます。