2011年08月27日
円高・株安で資産減少
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。
1ドル75円と最高値を更新して、株式市場も乱高下しています。
分散投資で多くを外国資産へ投資しているこじかの総資産も乱高下しています。。。
マイクロソフトマネーでは、株・債券を時価評価した今日の純資産を見ることができますが、節約してるんですけど純資産がどんどん下がっています。最大で毎日+−40万円ほど動きます。
テンション下がりますよね〜。がんばって支出を減らしているのに。
とはいえ、先を予測することはプロでも難しいので、我々のような素人は、愚直に投資の基本に則ってやるしかありません。変に動くと痛い目あいそうですし。
ドルが下がっているからドル買おうかな・・・。
今、オーストラリアがいいっていうから、オーストラリア買おうかな・・・。
そんな、集中投資をやりがちですが、こじかはやりません。
こじかは、今の状況は「投資のチャンス」だと考えています。
でも、自分のポートフォリオを見て現金資産に余裕があれば追加投資しますが、余裕がなければじっとしています。
やはり大切なのは「分散投資」。分散の割合。投資先の分散、投資時期の分散ですね。
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。
1ドル75円と最高値を更新して、株式市場も乱高下しています。
分散投資で多くを外国資産へ投資しているこじかの総資産も乱高下しています。。。
マイクロソフトマネーでは、株・債券を時価評価した今日の純資産を見ることができますが、節約してるんですけど純資産がどんどん下がっています。最大で毎日+−40万円ほど動きます。
テンション下がりますよね〜。がんばって支出を減らしているのに。
とはいえ、先を予測することはプロでも難しいので、我々のような素人は、愚直に投資の基本に則ってやるしかありません。変に動くと痛い目あいそうですし。
ドルが下がっているからドル買おうかな・・・。
今、オーストラリアがいいっていうから、オーストラリア買おうかな・・・。
そんな、集中投資をやりがちですが、こじかはやりません。
こじかは、今の状況は「投資のチャンス」だと考えています。
でも、自分のポートフォリオを見て現金資産に余裕があれば追加投資しますが、余裕がなければじっとしています。
やはり大切なのは「分散投資」。分散の割合。投資先の分散、投資時期の分散ですね。
ブログランキングの応援お願いします。クリック!