2010年05月26日
パワースポット高千穂
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。
今日は3日目の宿「休暇村 南阿蘇」でブログを書いています♪
3日目の旅行は、熊本駅でレンタカーを借りて、パワースポットで有名な宮崎県の高千穂に行ってきました!
※ここは江原さんおすすめのスピリチュアルスポットです。
熊本市外から阿蘇を越えて高千穂へ約2時間30分のドライブですね。
すごい崖のある有名な場所です。
崖のしたをボートで漕いで移動したりできるのですが、ここ数日の大雨で増水してボートに乗ることができませんでした。残念。。
あとは、高千穂神社と大岩戸神社(あまのいわとじんじゃ)のパワースポットめぐりです。パワースポットのツアーバスとたびたび一緒になりたくさんの人でにぎわっていました。
帰りはマンゴソフトクリームも頂きました。(⌒-⌒)
宮崎県にあるお土産屋さんの入り口には、今ニュースで話題の口蹄疫防止のマットがあちらこちらに置いてあり、熊本と宮崎の県境の国道には畜産関係車両向けの消毒スポットがありました。大変ですね。。。
今日も大自然と遊んできます。天候は曇りですが・・・。
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。
今日は3日目の宿「休暇村 南阿蘇」でブログを書いています♪
3日目の旅行は、熊本駅でレンタカーを借りて、パワースポットで有名な宮崎県の高千穂に行ってきました!
※ここは江原さんおすすめのスピリチュアルスポットです。
熊本市外から阿蘇を越えて高千穂へ約2時間30分のドライブですね。
すごい崖のある有名な場所です。
崖のしたをボートで漕いで移動したりできるのですが、ここ数日の大雨で増水してボートに乗ることができませんでした。残念。。
あとは、高千穂神社と大岩戸神社(あまのいわとじんじゃ)のパワースポットめぐりです。パワースポットのツアーバスとたびたび一緒になりたくさんの人でにぎわっていました。
帰りはマンゴソフトクリームも頂きました。(⌒-⌒)
宮崎県にあるお土産屋さんの入り口には、今ニュースで話題の口蹄疫防止のマットがあちらこちらに置いてあり、熊本と宮崎の県境の国道には畜産関係車両向けの消毒スポットがありました。大変ですね。。。
今日も大自然と遊んできます。天候は曇りですが・・・。
ブログランキングの応援お願いします。クリック!