2010年05月25日
九州新幹線つばめ
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。
九州ツアー三日目ですが昨日から熊本に滞在しています。
泊まっている宿は「ドーミーイン熊本」。
熊本の繁華街近くにある交通センターの近くにあるホテルです。最近できたばっかりで綺麗です。
さて昨日の二日目は、鹿児島中央駅を探索して、九州新幹線つばめに乗って熊本まで移動してきました。(・◇・)ゞ
九州新幹線はゆったりとした作りでとっても綺麗ですね〜。まだ、途中までしか開通していないため、途中の駅(新八代?だったかな)で、リレーつばめという特急電車の乗り換えが必要でした。
とまあ、そんなわけで約1時間15分で熊本駅へ到着しました。熊本駅前は結構寂れていて、繁華街とホテルのある「辛島町」まで熊本市電(150円)で移動です。
そしてそして、加藤清正で有名なメインの熊本城へ。
でかくて黒くて綺麗ですねー。ただ熊本城の中は資料館みたいに作り変えられててちょっと残念。床がコンクリートって・・・。
平日なので日本人よりか中国や韓国の旅行者の方が多かったですね。
熊本城からはアーケードを通って帰ってきました。
ちなみに100名城のスタンプも、鹿児島城と熊本城の二つをゲットして充実の1日でした。
今日はこれからパワースポットへ行ってきます(・∀・)つ
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。
九州ツアー三日目ですが昨日から熊本に滞在しています。
泊まっている宿は「ドーミーイン熊本」。
熊本の繁華街近くにある交通センターの近くにあるホテルです。最近できたばっかりで綺麗です。
さて昨日の二日目は、鹿児島中央駅を探索して、九州新幹線つばめに乗って熊本まで移動してきました。(・◇・)ゞ
九州新幹線はゆったりとした作りでとっても綺麗ですね〜。まだ、途中までしか開通していないため、途中の駅(新八代?だったかな)で、リレーつばめという特急電車の乗り換えが必要でした。
とまあ、そんなわけで約1時間15分で熊本駅へ到着しました。熊本駅前は結構寂れていて、繁華街とホテルのある「辛島町」まで熊本市電(150円)で移動です。
そしてそして、加藤清正で有名なメインの熊本城へ。
でかくて黒くて綺麗ですねー。ただ熊本城の中は資料館みたいに作り変えられててちょっと残念。床がコンクリートって・・・。
平日なので日本人よりか中国や韓国の旅行者の方が多かったですね。
熊本城からはアーケードを通って帰ってきました。
ちなみに100名城のスタンプも、鹿児島城と熊本城の二つをゲットして充実の1日でした。
今日はこれからパワースポットへ行ってきます(・∀・)つ
ブログランキングの応援お願いします。クリック!