2009年11月15日
1級FP技能検定試験に合格♪
なんか合格証書でかい・・・(気のせいでしょうか?)
厚生労働省所管なんでしょうか、民主党の長妻さんのお名前が。
同じく採点結果もきましたが、92点(100点満点)という思った以上の高得点でした!
※でも合格率はなんと、94.5%。
結構難しいと思ったんですけどね〜、受験している人のレベルが相当高いんじゃないでしょうか。
ちなみに、1級FP技能検定試験は学科試験と実技試験の両方の合格で認定されます。
今回合格したのは実技試験の方ですね。
学科試験は、CFP資格審査試験6課目合格者ということで免除になってます。
つまり、今回で1級FP技能士と名乗ることができるようになりました。(^∀^)/
ただ1級FP技能士やCFPなどの資格を取得したからといって、
FPとして成功できるとは思っていませんが、
無いより有ったほうが絶対良いと思っているので、本業FP目指してる方は是非目指しましょう!
金融資格のサイトに1級FP技能士の体験記を書いています。見てね〜。
■資格サイト金融系資格を取ろう! はコチラ
■FP技能検定 みなさんの受験体験記あります。
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
厚生労働省所管なんでしょうか、民主党の長妻さんのお名前が。
同じく採点結果もきましたが、92点(100点満点)という思った以上の高得点でした!
※でも合格率はなんと、94.5%。
結構難しいと思ったんですけどね〜、受験している人のレベルが相当高いんじゃないでしょうか。
ちなみに、1級FP技能検定試験は学科試験と実技試験の両方の合格で認定されます。
今回合格したのは実技試験の方ですね。
学科試験は、CFP資格審査試験6課目合格者ということで免除になってます。
つまり、今回で1級FP技能士と名乗ることができるようになりました。(^∀^)/
ただ1級FP技能士やCFPなどの資格を取得したからといって、
FPとして成功できるとは思っていませんが、
無いより有ったほうが絶対良いと思っているので、本業FP目指してる方は是非目指しましょう!
金融資格のサイトに1級FP技能士の体験記を書いています。見てね〜。
■資格サイト金融系資格を取ろう! はコチラ
■FP技能検定 みなさんの受験体験記あります。
ブログランキングの応援お願いします。クリック!