2008年09月16日
リーマン破綻の一考察
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こんばんわ、こじかっす♪
米国大手証券会社のリーマンブラザーズが破綻しちゃいましたね〜。
去年から噂はされていたのがとうとう現実化、次はAIGが狙われています。
どうなっちゃうんでしょうね〜。
こんばんわ、こじかっす♪
米国大手証券会社のリーマンブラザーズが破綻しちゃいましたね〜。
去年から噂はされていたのがとうとう現実化、次はAIGが狙われています。
どうなっちゃうんでしょうね〜。
で、米国の株式市場504ドル安、日本市場も605円安。
こじかは絶好の買い場かなって思ってま〜す!
こういうときは、
「将来どうなっちゃうんだろう?」
「投資を続けていいんだろうか?」
って考えがちですけど、
今後、相場が上がるか、下がるかなんて、考えたって分からないんですね〜。
だから無責任こじかは、将来予測は原則しませ〜ん。時間の無駄で〜す。
そんなことより、
過去より下がっている(年初最安値)ことは明確なので、割安になってる→買い。
そして、国際分散投資で長期保有です。
ちなみに今回の米国株式市場の下落率は(4.4%)
過去の大幅下落時では、
2000年ITバブル崩壊で(5.66%)
2001年の米同時多発テロ後の下落率は(7.13%)
1987年のブラックマンデーはなんと(22.61%)
なので、もっとひどい下落は過去にもあったことは知っておきましょう!
為替も相変わらず、すんごい円高ですね。
FXのスタートには絶好のタイミングじゃないかと、こじかは思うんですけど・・・。
■こじかが使っている外為どっとコム
■こじかのFXサイト ⇒ http://fx.kakeibo.jp/
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかは絶好の買い場かなって思ってま〜す!
こういうときは、
「将来どうなっちゃうんだろう?」
「投資を続けていいんだろうか?」
って考えがちですけど、
今後、相場が上がるか、下がるかなんて、考えたって分からないんですね〜。
だから無責任こじかは、将来予測は原則しませ〜ん。時間の無駄で〜す。
そんなことより、
過去より下がっている(年初最安値)ことは明確なので、割安になってる→買い。
そして、国際分散投資で長期保有です。
ちなみに今回の米国株式市場の下落率は(4.4%)
過去の大幅下落時では、
2000年ITバブル崩壊で(5.66%)
2001年の米同時多発テロ後の下落率は(7.13%)
1987年のブラックマンデーはなんと(22.61%)
なので、もっとひどい下落は過去にもあったことは知っておきましょう!
為替も相変わらず、すんごい円高ですね。
FXのスタートには絶好のタイミングじゃないかと、こじかは思うんですけど・・・。
■こじかが使っている外為どっとコム
■こじかのFXサイト ⇒ http://fx.kakeibo.jp/
ブログランキングの応援お願いします。クリック!