2008年06月25日
証券外務員2種に挑戦!
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
CFPの試験が終わって、時間を持て余すはずでしたが、時間が足らないこじかです。(´・ω・`)
でも、目の前の仕事に追われてる感があって、長期的な目標がなーい!
ということで、無理矢理「証券外務員2種」試験に挑戦することにしました♪
やっぱり金融系資格はガンガン取得しときたいですからね〜。
CFPの試験が終わって、時間を持て余すはずでしたが、時間が足らないこじかです。(´・ω・`)
でも、目の前の仕事に追われてる感があって、長期的な目標がなーい!
ということで、無理矢理「証券外務員2種」試験に挑戦することにしました♪
やっぱり金融系資格はガンガン取得しときたいですからね〜。
証券外務員資格が無いと、株、債券、投資信託などの金融商品を勧誘・販売することができないので、金融機関では必須資格なんですね〜。行員さんとかみんな持っていると思います。
今までは、金融機関に勤めている人しか受験資格が無かったんですけど、今は、証券外務員2種は誰でも受験できます。
将来金融機関で勤めてみようとか、株や債券、投資信託の仕組みや法律関係を勉強したいと思う人には、敷居も低いですし、合格しやすいと思うので、オススメですよ〜♪
こじかの選んだ参考書と問題集はコレです。(今回、こじかは独学です!)
[参考書]
・ユーキャンの証券外務員二種速習レッスン 2008年版 (2008)
参考書は、本屋さんで10種類くらいを見て選んだ一冊です。
大好きなユーキャンですが、図が多いし、ページの左右にちょっとした説明がにくいほどピンポイント!
[問題集]
・証券外務員二種資格試験問題集 2007年度版受験用 第2版 (2007)
問題集は、やっぱり金融資格系の問題集で実績のある「経済法令」「きんざい」から出版されているのを選ぶのが安心ですね。
とにかく頑張りマース♪
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
今までは、金融機関に勤めている人しか受験資格が無かったんですけど、今は、証券外務員2種は誰でも受験できます。
将来金融機関で勤めてみようとか、株や債券、投資信託の仕組みや法律関係を勉強したいと思う人には、敷居も低いですし、合格しやすいと思うので、オススメですよ〜♪
こじかの選んだ参考書と問題集はコレです。(今回、こじかは独学です!)
[参考書]
・ユーキャンの証券外務員二種速習レッスン 2008年版 (2008)
参考書は、本屋さんで10種類くらいを見て選んだ一冊です。
大好きなユーキャンですが、図が多いし、ページの左右にちょっとした説明がにくいほどピンポイント!
[問題集]
・証券外務員二種資格試験問題集 2007年度版受験用 第2版 (2007)
問題集は、やっぱり金融資格系の問題集で実績のある「経済法令」「きんざい」から出版されているのを選ぶのが安心ですね。
とにかく頑張りマース♪
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by ニモ凜 2008年07月21日 23:50
FPこじか様☆初めまして
ニモ凜と申します。
証券外務員二種資格試験の勉強中です。
今年9月に受験予定です。
今度こそ合格目指して頑張ってまいります♪
今後とも宜しくお願い申し上げますo(^-^)o
ニモ凜と申します。
証券外務員二種資格試験の勉強中です。
今年9月に受験予定です。
今度こそ合格目指して頑張ってまいります♪
今後とも宜しくお願い申し上げますo(^-^)o
2. Posted by こじか 2008年07月28日 21:30
ニモ凛さん はじめましてこじかです♪
同じFPさんですね〜、よろしくお願いします。
証券外務員二種を9月受験予定なんですね!頑張ってください!
って、こじかも頑張らないとダメなんですけど・・・・。
同じFPさんですね〜、よろしくお願いします。
証券外務員二種を9月受験予定なんですね!頑張ってください!
って、こじかも頑張らないとダメなんですけど・・・・。