2008年06月16日
勝手に今週の見通し
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
さてさて、月曜日なので、『こじかの勝手に今週の見通し』でも
ちょっと前まで1ドル90円台になってたのに、最近は1ドル108円と円安ドル高傾向ですね〜。
アメリカの要人が「強いドル」発言をしていて、それをまともに受けちゃっている感じかな。
なぜアメリカが「強いドル」発言をしているかというと、インフレを抑えたいから。
さてさて、月曜日なので、『こじかの勝手に今週の見通し』でも
ちょっと前まで1ドル90円台になってたのに、最近は1ドル108円と円安ドル高傾向ですね〜。
アメリカの要人が「強いドル」発言をしていて、それをまともに受けちゃっている感じかな。
なぜアメリカが「強いドル」発言をしているかというと、インフレを抑えたいから。
原油価格はドルと関係が強いので、
ドルが弱くなると、原油価格が安くなって、原油にお金が流入、インフレになる。
と、こんな動きが予想できるからなんでしょうね〜。
FXで、今ポジション持つか、どうするか迷いますね〜。
根性なしのこじかは様子見ですが(´・ω・`)・・・。
※ユーロはアイルランドの関係でちょっと軟調気味。
今週は、注目する指標はありませんが、
アメリカ証券大手(リーマン、ゴールドマン、モルガン)の決算があって、この結果に注目してのでは。
決算結果が悪ければ、アメリカ景気後退⇒ドル売り で、
せっかく1ドル108円まで行った為替もまた円高になるかもしれませんね〜。
☆こじかの外為投資サイト 『http://fx.kakeibo.jp/』はこちら
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
ドルが弱くなると、原油価格が安くなって、原油にお金が流入、インフレになる。
と、こんな動きが予想できるからなんでしょうね〜。
FXで、今ポジション持つか、どうするか迷いますね〜。
根性なしのこじかは様子見ですが(´・ω・`)・・・。
※ユーロはアイルランドの関係でちょっと軟調気味。
今週は、注目する指標はありませんが、
アメリカ証券大手(リーマン、ゴールドマン、モルガン)の決算があって、この結果に注目してのでは。
決算結果が悪ければ、アメリカ景気後退⇒ドル売り で、
せっかく1ドル108円まで行った為替もまた円高になるかもしれませんね〜。
☆こじかの外為投資サイト 『http://fx.kakeibo.jp/』はこちら
ブログランキングの応援お願いします。クリック!