2007年09月30日
株式市場騰落率。世界は?日本は?
全世界の中で中国の株式市場騰落率は第1位でした。
サブプライムの発生源アメリカは悪いんだろうな〜と思ったらプラスの騰落率で第11位。
日本は第19位でマイナスの騰落率でした。
たしかに日本株式に投資する投資信託はあまり調子良くないですね。
でも、全世界に分散投資してたらプラスです。
なにも考えずに分散投資して、気づいたらプラス。やっぱり分散投資こそ資産運用の王道ですね。
⇒分散投資なら、投資信託de資産運用
<1−9月 世界株式市場 騰落率>
1位 105% 中国
4位 33% ブラジル
5位 24% インド
8位 19% 南アフリカ
11位 11% アメリカ
19位 −3% 日本
しかし、BRICsは凄いですね〜。(ロシアは調査対象外)
世界株式アセットの中で、BRICsの割合を増やした方がよさそうです。
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
サブプライムの発生源アメリカは悪いんだろうな〜と思ったらプラスの騰落率で第11位。
日本は第19位でマイナスの騰落率でした。
たしかに日本株式に投資する投資信託はあまり調子良くないですね。
でも、全世界に分散投資してたらプラスです。
なにも考えずに分散投資して、気づいたらプラス。やっぱり分散投資こそ資産運用の王道ですね。
⇒分散投資なら、投資信託de資産運用
<1−9月 世界株式市場 騰落率>
1位 105% 中国
4位 33% ブラジル
5位 24% インド
8位 19% 南アフリカ
11位 11% アメリカ
19位 −3% 日本
しかし、BRICsは凄いですね〜。(ロシアは調査対象外)
世界株式アセットの中で、BRICsの割合を増やした方がよさそうです。
ブログランキングの応援お願いします。クリック!