2007年07月21日
CFP試験結果のご報告
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
現役のファイナンシャルプランナーとして、
「AFP」の上級資格で、国際ライセンスでもある「CFP」は取得しておきたいと思って、こないだ受けてきました。
「CFP」は6課目も(>_<)あって大変なんですが
課目別合格があるので1課目づつ地道に取り組んでいくことができる資格なんですね。
で、結果は・・・
現役のファイナンシャルプランナーとして、
「AFP」の上級資格で、国際ライセンスでもある「CFP」は取得しておきたいと思って、こないだ受けてきました。
「CFP」は6課目も(>_<)あって大変なんですが
課目別合格があるので1課目づつ地道に取り組んでいくことができる資格なんですね。
で、結果は・・・
無事に1課目合格できました〜♪
かなり自信なかったんですけど、実務経験が効いたのかもしれないですね〜。
CFP取得まであと5課目と、道のりは長いですけど頑張りまっす。
それと、またまた資格のサイトに受検体験記の応募が2件ありましたので、早速更新しました〜。
・FP技能士3級 受検体験記 17件目!
・証券外務員2種 受検体験記 3件目!
これで、今月の応募件数は6件! ありがとうございます!
もっともっと増えて、これから受けようと思っている受験生のお役に立てれば、
サイト運営者としてこれほど嬉しいことはないですね〜。ヽ(^。^)丿
みなさんの投稿お待ちしてます♪
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by ひろりん 2007年07月30日 10:08
こんにちは☆
私も金融系資格の勉強を復活したいと
たくらみチューです^^
なんせ・・FP3級でとまったまんま・・。
またイチからお勉強しなきゃ・・
法律改正されることが
多いから難しいですぅー!!
特に不動産関係苦手です。。
私も金融系資格の勉強を復活したいと
たくらみチューです^^
なんせ・・FP3級でとまったまんま・・。
またイチからお勉強しなきゃ・・
法律改正されることが
多いから難しいですぅー!!
特に不動産関係苦手です。。
2. Posted by こじか 2007年08月04日 09:23
あらら、ひろりんさんFP3級保持者だったとは。基礎知識はバッチシですね!
法律、税制改正は実務で意外と理解しちゃっています。こじかも不動産、相続は苦手ですね〜。
法律、税制改正は実務で意外と理解しちゃっています。こじかも不動産、相続は苦手ですね〜。