2007年02月09日
[投信] 投信も捨てたもんじゃない!
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
マネックス証券で購入している投資信託が、評価損益が10万円を突破しました〜。
投資額の累計が843,965円なので、約12%も値上がりがあったことになります。
買付け開始が去年の4月で、また1年間経ってないので、年率12%以上も夢じゃない〜♪
ちなみに、
毎年100万円積み立てて、年率12%で複利効果が働くと・・・
10年後には2,359万円!
15年後には5,010万円!!
20年後には9,684万円!!!
30年後には3億2435万円!!!!! 老後も安心だぁぁぁぁぁ♪
ちなみにマネックス証券では、
外国株式(先進国)、外国債券、コモディティを投資対象とする投資信託を購入しています。
やってることとしたら、投資対象の分散に注意しながら、
月初に下がっているな〜と思われる投資信託をコツコツ購入してきたことだけ。
投資信託は手数料が取られるから良くない金融商品だ!
なんて良く雑誌に書かれますけど、多くの人が投資のメリットを享受できるのは投信だと思いますよん♪
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
マネックス証券で購入している投資信託が、評価損益が10万円を突破しました〜。
投資額の累計が843,965円なので、約12%も値上がりがあったことになります。
買付け開始が去年の4月で、また1年間経ってないので、年率12%以上も夢じゃない〜♪
ちなみに、
毎年100万円積み立てて、年率12%で複利効果が働くと・・・
10年後には2,359万円!
15年後には5,010万円!!
20年後には9,684万円!!!
30年後には3億2435万円!!!!! 老後も安心だぁぁぁぁぁ♪
ちなみにマネックス証券では、
外国株式(先進国)、外国債券、コモディティを投資対象とする投資信託を購入しています。
やってることとしたら、投資対象の分散に注意しながら、
月初に下がっているな〜と思われる投資信託をコツコツ購入してきたことだけ。
投資信託は手数料が取られるから良くない金融商品だ!
なんて良く雑誌に書かれますけど、多くの人が投資のメリットを享受できるのは投信だと思いますよん♪
ブログランキングの応援お願いします。クリック!