2006年05月31日
[資格] FP技能士2級の自己採点結果
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
かなり下がって凹んでおります。
先日受験した、
FP技能士検定2級の模範回答が発表されました。
自信が無かったので答え合わせはやりたくなかったんですけど、
落ちたって分かったらすぐに9月リベンジに向けて動き出さないといけないので、意を決して・・・。
<自己採点結果>
・学科試験 46/60 正解率77% 合格!
・実技試験 25/40 正解率63% 合格か?
なんとか合格できそうです♪ \(^O^)/ わーい。
採点結果をみてみると、
『相続・事業継承』問題(第51問〜60問)では、53〜56問まで4問連続間違い。
これが、こじかを凹ませた原因でしたね〜。
結果的には、タックスプランニングやライフプランニングに助けられました。
実技試験は、自信があったんですけど、合格ラインぎりぎり。
自己採点ミスしていると不合格になりそうな勢いです。。。。
問16の配偶者特別控除額の問題で、
120(年収)−65(基礎控除額)=65っていう計算ミスをして、得点を失ったり、うっかりミスが多かった・・。
あとは、正式な結果を待つだけですね。
というわけで、
こじかは、11月のCFP試験(金融資産運用設計)に向けて、休むことなく突っ走ります。
ますは、資格の学校TACの説明会にでも行ってきま〜す。
6月は、資格のサイトを頻繁に更新する予定です!
手始めに、こじかの転職体験記をコンテンツにしてみました。
・STEP0 転職の心得え
・STEP1 転職サイトの選び方
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
かなり下がって凹んでおります。
かなり下がって凹んでおります。
先日受験した、
FP技能士検定2級の模範回答が発表されました。
自信が無かったので答え合わせはやりたくなかったんですけど、
落ちたって分かったらすぐに9月リベンジに向けて動き出さないといけないので、意を決して・・・。
<自己採点結果>
・学科試験 46/60 正解率77% 合格!
・実技試験 25/40 正解率63% 合格か?
なんとか合格できそうです♪ \(^O^)/ わーい。
採点結果をみてみると、
『相続・事業継承』問題(第51問〜60問)では、53〜56問まで4問連続間違い。
これが、こじかを凹ませた原因でしたね〜。
結果的には、タックスプランニングやライフプランニングに助けられました。
実技試験は、自信があったんですけど、合格ラインぎりぎり。
自己採点ミスしていると不合格になりそうな勢いです。。。。
問16の配偶者特別控除額の問題で、
120(年収)−65(基礎控除額)=65っていう計算ミスをして、得点を失ったり、うっかりミスが多かった・・。
あとは、正式な結果を待つだけですね。
というわけで、
こじかは、11月のCFP試験(金融資産運用設計)に向けて、休むことなく突っ走ります。
ますは、資格の学校TACの説明会にでも行ってきま〜す。
6月は、資格のサイトを頻繁に更新する予定です!
手始めに、こじかの転職体験記をコンテンツにしてみました。
・STEP0 転職の心得え
・STEP1 転職サイトの選び方
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
かなり下がって凹んでおります。