2006年04月02日
[家計簿] 家計簿をつけるのは正解か?
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
かなり下がって凹んでおります。
今日は、久しぶりに家計簿ネタです♪
人なんて十人十色。家計簿に関してもそう。言いたい放題です。
例えば、
・家計簿はつけても意味がない
・家計簿は続けることに意味がない
・家計簿はつけなきゃだめ
こじかはどれも正解だと思います。
とは言いつつも、
こじかはかれこれ、3年間家計簿をつけ続けています。
あ、違った。
こじかはかれこれ、3年間マイクロソフトマネーをつけ続けています。
「意味無いんじゃない?もう毎月のお金の流れなんて把握してるでしょ!」
なんて声が聞こえて来そうですが、おっしゃる通りです。把握は完璧に出来てます。
じゃあ、なんで続けているのか?
それは、この棒グラフを見る為と言っても過言ではありません。
再び公開!「純資産」
家計簿でつけてる現金の動きだけでなく
投資収入、ネット収入、クレジットカード払いなど、すべてを計算して全財産を出してくれます。
やったぞ、こじか!もうすぐ総資産額800万円。
この調子だと1000万円達成もそう遠くはなさそうですね。
最高っす。マイクロソフトマネー♪ ホント、最高っす!
そう!こじかは家計簿じゃなくて、個人資産管理をするために毎日マイクロソフトマネーをつけ続けているんですね。
このグラフのおかけで、今のこじかはお金を「総資産額」で見ています。
だから、
財布の中身とか給料が毎月いくらなんてそれほど気にしなくなりました。
節約癖もついているので、そう簡単に浪費もしませんしね。
こじかのサイトに遊びに来てくれる方には、
総資産額でお金を見るという視点を身につけて欲しいです。(マイクロソフトマネーで♪)
※お金持ちもこの視点ですヨ♪
あぁ〜、またマイクロソフトマネーをベタぼめしちゃった・・・。
たまには家計簿ネタのブログもいいね〜。
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
かなり下がって凹んでおります。
かなり下がって凹んでおります。
今日は、久しぶりに家計簿ネタです♪
人なんて十人十色。家計簿に関してもそう。言いたい放題です。
例えば、
・家計簿はつけても意味がない
・家計簿は続けることに意味がない
・家計簿はつけなきゃだめ
こじかはどれも正解だと思います。
とは言いつつも、
こじかはかれこれ、3年間家計簿をつけ続けています。
あ、違った。
こじかはかれこれ、3年間マイクロソフトマネーをつけ続けています。
「意味無いんじゃない?もう毎月のお金の流れなんて把握してるでしょ!」
なんて声が聞こえて来そうですが、おっしゃる通りです。把握は完璧に出来てます。
じゃあ、なんで続けているのか?
それは、この棒グラフを見る為と言っても過言ではありません。
再び公開!「純資産」
家計簿でつけてる現金の動きだけでなく
投資収入、ネット収入、クレジットカード払いなど、すべてを計算して全財産を出してくれます。
やったぞ、こじか!もうすぐ総資産額800万円。
この調子だと1000万円達成もそう遠くはなさそうですね。
最高っす。マイクロソフトマネー♪ ホント、最高っす!
そう!こじかは家計簿じゃなくて、個人資産管理をするために毎日マイクロソフトマネーをつけ続けているんですね。
このグラフのおかけで、今のこじかはお金を「総資産額」で見ています。
だから、
財布の中身とか給料が毎月いくらなんてそれほど気にしなくなりました。
節約癖もついているので、そう簡単に浪費もしませんしね。
こじかのサイトに遊びに来てくれる方には、
総資産額でお金を見るという視点を身につけて欲しいです。(マイクロソフトマネーで♪)
※お金持ちもこの視点ですヨ♪
あぁ〜、またマイクロソフトマネーをベタぼめしちゃった・・・。
たまには家計簿ネタのブログもいいね〜。
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
かなり下がって凹んでおります。
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by ツテ 2006年04月02日 16:56
順調に資産が増えていってますよね。
これも家計をマイクロソフトマネーで管理しているからでしょうね。
私もようやく使い方もわかってきてだんだんと便利さがわかってきました。
ところで、こじかさんは資産の中に住宅ローンと住宅の評価額を入れられてますか?
よろしければ教えて下さい。
これも家計をマイクロソフトマネーで管理しているからでしょうね。
私もようやく使い方もわかってきてだんだんと便利さがわかってきました。
ところで、こじかさんは資産の中に住宅ローンと住宅の評価額を入れられてますか?
よろしければ教えて下さい。
2. Posted by こじか 2006年04月02日 19:41
ツテさんへ
さすがマネーユーザー!もう手放せませんね〜。
こじかは住宅ローンも住宅の評価額も入れています。
なので、金融資産は少し減っちゃうような感じです。
さすがマネーユーザー!もう手放せませんね〜。
こじかは住宅ローンも住宅の評価額も入れています。
なので、金融資産は少し減っちゃうような感じです。
3. Posted by えくす 2006年04月03日 01:05
私は、エクセルで資産管理をしていますが、同じような棒グラフ作っています。
マイナスの時にはへこみますが、基本的には、「うっとり」です。(笑)
なお、私は、流動資産(=金融資産)のみの評価グラフとしています。
マイナスの時にはへこみますが、基本的には、「うっとり」です。(笑)
なお、私は、流動資産(=金融資産)のみの評価グラフとしています。
4. Posted by オオフクビンタ 2006年04月04日 17:43
はじめまして。
家計簿ネタもいいなぁと思いコメントしました。
私はFXのブログを付けていますが良ければ相互リンクを希望します。
ご検討下さい。ネタも多いですねぇ。
FX初心者からの外国為替証拠金取引!FXブログ
http://blog.livedoor.jp/fxblog1/
家計簿ネタもいいなぁと思いコメントしました。
私はFXのブログを付けていますが良ければ相互リンクを希望します。
ご検討下さい。ネタも多いですねぇ。
FX初心者からの外国為替証拠金取引!FXブログ
http://blog.livedoor.jp/fxblog1/
5. Posted by こじか 2006年04月04日 23:15
えくすさんへ
マネーの機能を全て使ってやろうと欲張ったらこうなりました。
でも、内訳はばっちり分かっているので問題なしです。
こじかも基本的には「うっとり」で〜す♪
オオフクビンタさんへ
FX楽しいですよね〜。(投資が楽しいってのも変ですが・・・)
こじかも為替なしの生活にはもう戻れません。
って大げさ。
相互リンク了解しました〜。宜しくお願いします。
マネーの機能を全て使ってやろうと欲張ったらこうなりました。
でも、内訳はばっちり分かっているので問題なしです。
こじかも基本的には「うっとり」で〜す♪
オオフクビンタさんへ
FX楽しいですよね〜。(投資が楽しいってのも変ですが・・・)
こじかも為替なしの生活にはもう戻れません。
って大げさ。
相互リンク了解しました〜。宜しくお願いします。