2006年03月10日
[FX] 政策金利のお勉強♪
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
かなり下がって凹んでおります。
○今日のトレード
昨日は、ずいぶんと株価上がりましたね〜。
こじかは、MY銘柄の中でまだ勢いよく上がっていない銘柄を購入しました♪
頑張ってくれ〜。
○政策金利のお勉強♪
量的緩和政策も解除されてタイミングが良いのでこの話題を少し。
またまた下がってきましたが、先日まではユーロが円に対して141円をつけました。
いわゆる、円安・ユーロ高状態です。
これには、ユーロ圏の政策金利を2.25%→2.50%引き上げることも理由の一つになるのかなぁと。
インフレにならないように政策金利を上げるので
政策金利が高いということは、その国の経済が好調だということが言えそうです。
逆に経済状態が悪い時は、政策金利を下げます。
金利が下がると、例えば、今の住宅ローンみたいに金利が低くなってローンを借りる人が増えます。
つまり、お金が循環して景気を良く(デフレ脱却)しようと試みてるわけですね。
で、外貨持つならやっぱり落ちぶれた国のお金を持つより、調子の良い国のお金を持ちたい!って思うので、
「経済が好調=政策金利が高い、上昇する」、ような国のお金が買われて、相場が上昇する。
長くなっちゃいましたけど、ユーロは今好調だと。
ところが、
米国もこないだ金利を上げることをFOMCが発表。政策金利は4.50%→4.75%?へ。米国も好調です。
日本は、景気悪い悪いって言われてますね〜。政策金利は0.10%。2001年から続いています。
でも、1990年は6.00%。1980年は7.25%だったんですよ。頑張れ日本。
スワップ金利が高くて人気のあるNZドルの政策金利は7.25%。凄い高い金利ですね〜。皆さん購入するわけです。
でも、NZ最近元気がなくて金利引下げ噂も・・・。
参考までに、英ポンドは4.50%。豪ドルは5.50%です。(すべて2006年2月の政策金利)
地味ですけど、この2カ国も結構金利が高いんですね〜。スワップ金利もそれなりに頂けます。
外為(FX)投資するなら、各国の政策金利はチェックしましょうね。
政策金利一覧はココで確認できます。↓
http://www.mcf.co.jp/kawase/news/kinri/kinri-ichiran.htm
スワップ金利で儲けたいなら、スワップ金利が高い「外為どっとコム」で
![](http://www.accesstrade.net/at/r.html?rk=01000gjx000fom)
この外為どっとコムを、こじかが分かりやすく詳しく説明しています。
⇒すぐ分かるFX!〜外為どっとコム編
☆ 雑 記 ☆
こないだ募集したサイト診断を実施しています。
2サイト募集したのですが、1サイトしか依頼が無かったので打ち切りました!
その分、時間をかけてじっくり診断しちゃいます♪
診断しているサイト様は、育児系サイトの「buzzy bee baby&mama」
すでに情報量も多い立派なサイトですね〜。是非、一度遊びに行ってみてください。
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
かなり下がって凹んでおります。
かなり下がって凹んでおります。
○今日のトレード
昨日は、ずいぶんと株価上がりましたね〜。
こじかは、MY銘柄の中でまだ勢いよく上がっていない銘柄を購入しました♪
頑張ってくれ〜。
○政策金利のお勉強♪
量的緩和政策も解除されてタイミングが良いのでこの話題を少し。
またまた下がってきましたが、先日まではユーロが円に対して141円をつけました。
いわゆる、円安・ユーロ高状態です。
これには、ユーロ圏の政策金利を2.25%→2.50%引き上げることも理由の一つになるのかなぁと。
インフレにならないように政策金利を上げるので
政策金利が高いということは、その国の経済が好調だということが言えそうです。
逆に経済状態が悪い時は、政策金利を下げます。
金利が下がると、例えば、今の住宅ローンみたいに金利が低くなってローンを借りる人が増えます。
つまり、お金が循環して景気を良く(デフレ脱却)しようと試みてるわけですね。
で、外貨持つならやっぱり落ちぶれた国のお金を持つより、調子の良い国のお金を持ちたい!って思うので、
「経済が好調=政策金利が高い、上昇する」、ような国のお金が買われて、相場が上昇する。
長くなっちゃいましたけど、ユーロは今好調だと。
ところが、
米国もこないだ金利を上げることをFOMCが発表。政策金利は4.50%→4.75%?へ。米国も好調です。
日本は、景気悪い悪いって言われてますね〜。政策金利は0.10%。2001年から続いています。
でも、1990年は6.00%。1980年は7.25%だったんですよ。頑張れ日本。
スワップ金利が高くて人気のあるNZドルの政策金利は7.25%。凄い高い金利ですね〜。皆さん購入するわけです。
でも、NZ最近元気がなくて金利引下げ噂も・・・。
参考までに、英ポンドは4.50%。豪ドルは5.50%です。(すべて2006年2月の政策金利)
地味ですけど、この2カ国も結構金利が高いんですね〜。スワップ金利もそれなりに頂けます。
外為(FX)投資するなら、各国の政策金利はチェックしましょうね。
政策金利一覧はココで確認できます。↓
http://www.mcf.co.jp/kawase/news/kinri/kinri-ichiran.htm
スワップ金利で儲けたいなら、スワップ金利が高い「外為どっとコム」で
この外為どっとコムを、こじかが分かりやすく詳しく説明しています。
⇒すぐ分かるFX!〜外為どっとコム編
☆ 雑 記 ☆
こないだ募集したサイト診断を実施しています。
2サイト募集したのですが、1サイトしか依頼が無かったので打ち切りました!
その分、時間をかけてじっくり診断しちゃいます♪
診断しているサイト様は、育児系サイトの「buzzy bee baby&mama」
すでに情報量も多い立派なサイトですね〜。是非、一度遊びに行ってみてください。
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
かなり下がって凹んでおります。