2011年02月
2011年02月27日
由丸 × 覆面調査
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。
大都会東京に出かける用事があったので、何か覆面調査できるお店は無いかな〜と、今回も覆面調査のファンくるでさがしたところ、博多ラーメン「由丸」を見つけてしまいました!
早速予約して、用事ついでにランチしてきました♪
![yosimaru](https://livedoor.blogimg.jp/kakeibon/imgs/c/9/c907610d.jpg)
「由丸」の条件は食事代100%支給(上限800円)ということで、簡単に言うと、ランチタダですな。
こじかはランチセット780円を頂きました!
やっぱり細麺は美味しいですね〜。
一緒についてきたたまごご飯も味付けが絶妙でした。
これからも大都会東京に行くときには「由丸」によりたいと思います!
☆こじかが今回使った覆面調査のレポをUPしていますヨ。
http://kakeibo.whitesnow.jp/fancrew_repo
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。
大都会東京に出かける用事があったので、何か覆面調査できるお店は無いかな〜と、今回も覆面調査のファンくるでさがしたところ、博多ラーメン「由丸」を見つけてしまいました!
早速予約して、用事ついでにランチしてきました♪
![yosimaru](https://livedoor.blogimg.jp/kakeibon/imgs/c/9/c907610d.jpg)
「由丸」の条件は食事代100%支給(上限800円)ということで、簡単に言うと、ランチタダですな。
こじかはランチセット780円を頂きました!
やっぱり細麺は美味しいですね〜。
一緒についてきたたまごご飯も味付けが絶妙でした。
これからも大都会東京に行くときには「由丸」によりたいと思います!
☆こじかが今回使った覆面調査のレポをUPしていますヨ。
http://kakeibo.whitesnow.jp/fancrew_repo
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
2011年02月24日
マイアミバーガー食べた
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
まいどまいどすみません。
マクド:ビックアメリカネタのお時間です。こじかです。
個人的には好きだった「アイダホバーガー」が終了して、「マイアミバーガー」が始まりましたね〜。
開始日が祝日の金曜日とランチ割引が無い日だったので、食べたい衝動を抑えて「マイアミバーガーセット」を、後日640円で購入しました!
![マイアミバーガー](https://livedoor.blogimg.jp/kakeibon/imgs/b/f/bf0e3356.jpg)
トルティアチップとタコスミートが特徴ですね〜。
アイダホバーガーには負けるけど、テキサス2バーガーと同等レベルか?というこじかレビューでした。
次は、マンハッタンバーガー、どんな味でしょうか?
楽しませてくれますね。マクドナルドさんは♪
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
まいどまいどすみません。
マクド:ビックアメリカネタのお時間です。こじかです。
個人的には好きだった「アイダホバーガー」が終了して、「マイアミバーガー」が始まりましたね〜。
開始日が祝日の金曜日とランチ割引が無い日だったので、食べたい衝動を抑えて「マイアミバーガーセット」を、後日640円で購入しました!
![マイアミバーガー](https://livedoor.blogimg.jp/kakeibon/imgs/b/f/bf0e3356.jpg)
トルティアチップとタコスミートが特徴ですね〜。
アイダホバーガーには負けるけど、テキサス2バーガーと同等レベルか?というこじかレビューでした。
次は、マンハッタンバーガー、どんな味でしょうか?
楽しませてくれますね。マクドナルドさんは♪
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
2011年02月21日
知的財産管理技能検定
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。
法律資格第一弾の「知的財産管理技能検定3級」の受験日が近づいてきましたー。
3級だからなんとかなるでしょ。
って思っているのが、少し危険な匂いがします。。。
この資格が不合格になると、宅建からの2連ちゃん落ちなのでそれだけは阻止しないと。
知的財産管理技能検定は、著作権などの知識が学べます。
サイト運営している身としては、ちょっぴり役に立つ内容ですね。
他にも、商標法・意匠法・実用新案法・独占禁止法・パリ条約とか知っておいた方がいい内容が盛りだくさんです。
使っている知的財産管理技能検定のテキストは、本屋さんで2時間くらいかけて吟味したうえで選んだ、
・一発合格!知的財産管理技能検定3級テキスト&問題集![](http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=kakeibon-22&l=as2&o=9&a=4816348948)
です。お薦めですよ。
仕事で使わないので2級は目指しませんが、3級は理解度チェックという観点でちょっと頑張ってみます。
■知的財産管理技能検定3級データ
受験日:2011年3月13日
受検料:学科5,500円、実技5,500円
合格基準:満点の70%
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。
法律資格第一弾の「知的財産管理技能検定3級」の受験日が近づいてきましたー。
3級だからなんとかなるでしょ。
って思っているのが、少し危険な匂いがします。。。
この資格が不合格になると、宅建からの2連ちゃん落ちなのでそれだけは阻止しないと。
知的財産管理技能検定は、著作権などの知識が学べます。
サイト運営している身としては、ちょっぴり役に立つ内容ですね。
他にも、商標法・意匠法・実用新案法・独占禁止法・パリ条約とか知っておいた方がいい内容が盛りだくさんです。
使っている知的財産管理技能検定のテキストは、本屋さんで2時間くらいかけて吟味したうえで選んだ、
・一発合格!知的財産管理技能検定3級テキスト&問題集
です。お薦めですよ。
仕事で使わないので2級は目指しませんが、3級は理解度チェックという観点でちょっと頑張ってみます。
■知的財産管理技能検定3級データ
受験日:2011年3月13日
受検料:学科5,500円、実技5,500円
合格基準:満点の70%
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
2011年02月18日
家計見直し 最近の傾向
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。
最近のFP相談の傾向なんですが・・・。
「貯蓄ができません。家計を見てもらって悪いところを教えてください。」
という感じで、家計簿や支出を見せてもらうんですが、
「すでに節約家計で、もうこれ以上支出削れないでしょう・・・」
と感じることがとっても多いんですね。
昔は、無駄遣いポイントが見つかることが多かったんですが。
なので、
これからは「収入を増やす」って観点が必要になってきそうです。
・専業主婦ならパートに出る。
・試験監督等のアルバイトでダブルワークして稼ぐ。
・ネットを使ってGetMoneyなどのポイントを稼ぐ。
短期的にはそんな行動も必要ですね。
こじかの感覚では、上記で+5万円/月はいけると思います。
中長期的には
・サイト運営でのアフィリエイト
も検討の余地ありかもしれませんね。
とはいえ、体を壊してしまうと治療費で消えちゃうので、無理せず頑張りましょう!
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。
最近のFP相談の傾向なんですが・・・。
「貯蓄ができません。家計を見てもらって悪いところを教えてください。」
という感じで、家計簿や支出を見せてもらうんですが、
「すでに節約家計で、もうこれ以上支出削れないでしょう・・・」
と感じることがとっても多いんですね。
昔は、無駄遣いポイントが見つかることが多かったんですが。
なので、
これからは「収入を増やす」って観点が必要になってきそうです。
・専業主婦ならパートに出る。
・試験監督等のアルバイトでダブルワークして稼ぐ。
・ネットを使ってGetMoneyなどのポイントを稼ぐ。
短期的にはそんな行動も必要ですね。
こじかの感覚では、上記で+5万円/月はいけると思います。
中長期的には
・サイト運営でのアフィリエイト
も検討の余地ありかもしれませんね。
とはいえ、体を壊してしまうと治療費で消えちゃうので、無理せず頑張りましょう!
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
2011年02月15日
つけ麺の覆面調査。
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。
今ブームのつけ麺ですが、長浜ラーメンのような細麺が大好きなこじかにとって、超太麺のつけ麺はあまり魅力を感じません。
でも、タダで食べれるとなると話は違いますよねー。
今回も、覆面調査のファンくるを使って、お得グルメを満喫しました!
今回は、「三ツ矢堂製麺」っていう関東で複数お店を出しているつけ麺屋さん。ファンくるは30〜50%の割引が多いんですが、このお店は1,000円定額の還元です!
つけ麺が780円なので、タダで食べれて220円おつりがくるって感じです。いやーお得♪
ちょっと気持ちが大きくなって、ハーフ丼なんかも頼んじゃって、お会計は1,030円。。。。
ちょぴり赤字になりましたが、ま、いいじゃないっすか。
今回、写真を撮るの忘れちゃいましたm(_ _)m
でも、ちょっぴりゆず味のスープで美味しかったです♪ 細麺のつけ麺があったら通うのになー。
☆こじかが今回使った覆面調査のレポをUPしていますヨ。
http://kakeibo.whitesnow.jp/fancrew_repo
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。
今ブームのつけ麺ですが、長浜ラーメンのような細麺が大好きなこじかにとって、超太麺のつけ麺はあまり魅力を感じません。
でも、タダで食べれるとなると話は違いますよねー。
今回も、覆面調査のファンくるを使って、お得グルメを満喫しました!
今回は、「三ツ矢堂製麺」っていう関東で複数お店を出しているつけ麺屋さん。ファンくるは30〜50%の割引が多いんですが、このお店は1,000円定額の還元です!
つけ麺が780円なので、タダで食べれて220円おつりがくるって感じです。いやーお得♪
ちょっと気持ちが大きくなって、ハーフ丼なんかも頼んじゃって、お会計は1,030円。。。。
ちょぴり赤字になりましたが、ま、いいじゃないっすか。
今回、写真を撮るの忘れちゃいましたm(_ _)m
でも、ちょっぴりゆず味のスープで美味しかったです♪ 細麺のつけ麺があったら通うのになー。
☆こじかが今回使った覆面調査のレポをUPしていますヨ。
http://kakeibo.whitesnow.jp/fancrew_repo
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
2011年02月12日
ETCマイレージサービス
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。
最近、一通のはがきがやってきました。
「ETCマイレージサービス」
なんだっけ?
と存在すら忘れていましたが時間があったのでちょっと調べてみました。
そしたら、昔のハイウェイカードに近い料金還元サービスでした!
ハイウェイカードって、50,000円で58,000円分(116%!!)も使えた強力な割引ツールでしたが、ETCになって廃止になってました。が、ETCマイレージサービスという形で継続してたんですね。
ま、ポイントの有効期限があるので、短期で沢山使った人に沢山還元しますよーって感じにはなってますが。。。
こじかの場合466ポイント溜まってたので、還元して1,000円分の無料通行料となりました!
600ポイント溜まってると2,500円還元と料率がアップするんですが、ポイントの有効期限を考えるとあと150ポイント(7,500円)を高速で使う予定は無いので、泣く泣く交換です。
基本的に、
50円=1ポイントで溜まっていきますが、土日上限1000円割引があると20ポイントしか溜まりません。平日の高速道路の利用が多い人は得ですね!
あと、
旅行とかゴルフとか行く時は、車を出せば、交通費を割り勘にして、裏ではETCマイレージポイントが溜まってーの、ポイント独り占めもできそうです。
でな訳で、今後アッシー君(死後?)になります♪
ETCマイレージサービスを使うには登録が必要なので、まだの方は是非登録しましょう!
■ETCマイレージサービス
http://www.smile-etc.jp/
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。
最近、一通のはがきがやってきました。
「ETCマイレージサービス」
なんだっけ?
と存在すら忘れていましたが時間があったのでちょっと調べてみました。
そしたら、昔のハイウェイカードに近い料金還元サービスでした!
ハイウェイカードって、50,000円で58,000円分(116%!!)も使えた強力な割引ツールでしたが、ETCになって廃止になってました。が、ETCマイレージサービスという形で継続してたんですね。
ま、ポイントの有効期限があるので、短期で沢山使った人に沢山還元しますよーって感じにはなってますが。。。
こじかの場合466ポイント溜まってたので、還元して1,000円分の無料通行料となりました!
600ポイント溜まってると2,500円還元と料率がアップするんですが、ポイントの有効期限を考えるとあと150ポイント(7,500円)を高速で使う予定は無いので、泣く泣く交換です。
基本的に、
50円=1ポイントで溜まっていきますが、土日上限1000円割引があると20ポイントしか溜まりません。平日の高速道路の利用が多い人は得ですね!
あと、
旅行とかゴルフとか行く時は、車を出せば、交通費を割り勘にして、裏ではETCマイレージポイントが溜まってーの、ポイント独り占めもできそうです。
でな訳で、今後アッシー君(死後?)になります♪
ETCマイレージサービスを使うには登録が必要なので、まだの方は是非登録しましょう!
■ETCマイレージサービス
http://www.smile-etc.jp/
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
2011年02月10日
マイホーム購入サイトが人気
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。
久しぶりに興味が分かれるサイト運営ネタとなります。
最近アクセス解析を見る機会が会ったのですが、アクセスも集まらず、作って失敗したな〜と思ってた「不動産・マイホームサイト(1から分かる、マイホームとお金のすべて)」に最近、「光」が当たっていることが分かりました!
作って2〜3年間どうしようも無かったんですけどね・・・
それに気づいて、
放置プレイからTOPページの修正やコンテンツの見直しなどを進めています。
昔の拙い知識で書いた文章を読んでると、FPとして経験を積んだ今、補足したり、修正したりすることも多くて、ちょっと楽しかったりします。
たまには見直さないとだめですね!
ここ、2〜3年はサイト運営も低迷してたんですが、
・検索エンジンが、最近は「サイトの質」を見るように修正される動きだったり、
・こじかの家計簿サイトがYahoo!のインデックスに再登録されたり、
・資格取得サイトは「金融 資格」でYahoo!、googleともに1位だったりと
今後に期待が持てそうです。
とはいえ、こじかはサイトの質を上げ続けるだけ。
今後とも、こじかのサイトをよろしくお願いいたします。m(_ _)m
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。
久しぶりに興味が分かれるサイト運営ネタとなります。
最近アクセス解析を見る機会が会ったのですが、アクセスも集まらず、作って失敗したな〜と思ってた「不動産・マイホームサイト(1から分かる、マイホームとお金のすべて)」に最近、「光」が当たっていることが分かりました!
作って2〜3年間どうしようも無かったんですけどね・・・
それに気づいて、
放置プレイからTOPページの修正やコンテンツの見直しなどを進めています。
昔の拙い知識で書いた文章を読んでると、FPとして経験を積んだ今、補足したり、修正したりすることも多くて、ちょっと楽しかったりします。
たまには見直さないとだめですね!
ここ、2〜3年はサイト運営も低迷してたんですが、
・検索エンジンが、最近は「サイトの質」を見るように修正される動きだったり、
・こじかの家計簿サイトがYahoo!のインデックスに再登録されたり、
・資格取得サイトは「金融 資格」でYahoo!、googleともに1位だったりと
今後に期待が持てそうです。
とはいえ、こじかはサイトの質を上げ続けるだけ。
今後とも、こじかのサイトをよろしくお願いいたします。m(_ _)m
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
2011年02月07日
住宅ローン完済!
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。
先日、住宅ローンの全額返済を実施しました♪
今までは、貯蓄を増やしていくことも考えつつ、繰り上げ返済を百万円単位で複数回実施してきました。でも、今後の毎月の返済額と将来的な金利支払いのこと、そのたもろもろの状況等を考えると、一気に返してしまうのも有りかなと判断しちゃいました!
そうなると一気に行動。
繰り上げ返の効果を計算して、貯めた貯金をかき集めたり、銀行に連絡したり、今後の貯蓄計画や、生命保険・火災保険の見直しまで、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。
繰り上げ返済をしなかった場合の利息は、約15,910,000円
今回、全額返済をして払った確定利息は、約 4,270,000円
かなり利息を払ってしまいましたが、それでも 約11,640,000円は将来にわたって節約することができました。
よく、繰り上げ返済は住宅ローン控除を使った後でやりましょう。
なんて言われますが、ローン控除は最高でも50万円の還付。金利の節約に比べたらゴミみたいなものです。繰り上げ返済優先でOKだと思います。
とはいえ、
・普通預金残高が0円になった銀行が複数行あったり、
・資産運用もマイナスなのに売却したり、
と、今後の家計・貯蓄立て直しは急務だったりしますが。。。
■関連コンテンツ
・1から分かる、マイホームとお金のすべて
・家計簿公開
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こじかです。
先日、住宅ローンの全額返済を実施しました♪
今までは、貯蓄を増やしていくことも考えつつ、繰り上げ返済を百万円単位で複数回実施してきました。でも、今後の毎月の返済額と将来的な金利支払いのこと、そのたもろもろの状況等を考えると、一気に返してしまうのも有りかなと判断しちゃいました!
そうなると一気に行動。
繰り上げ返の効果を計算して、貯めた貯金をかき集めたり、銀行に連絡したり、今後の貯蓄計画や、生命保険・火災保険の見直しまで、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。
繰り上げ返済をしなかった場合の利息は、約15,910,000円
今回、全額返済をして払った確定利息は、約 4,270,000円
かなり利息を払ってしまいましたが、それでも 約11,640,000円は将来にわたって節約することができました。
よく、繰り上げ返済は住宅ローン控除を使った後でやりましょう。
なんて言われますが、ローン控除は最高でも50万円の還付。金利の節約に比べたらゴミみたいなものです。繰り上げ返済優先でOKだと思います。
とはいえ、
・普通預金残高が0円になった銀行が複数行あったり、
・資産運用もマイナスなのに売却したり、
と、今後の家計・貯蓄立て直しは急務だったりしますが。。。
■関連コンテンツ
・1から分かる、マイホームとお金のすべて
・家計簿公開
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
2011年02月04日
激混み!ステーキガスト
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
シルシルミシルでやってた『ステーキガスト』が気になるこじかです。
気になるなら行きましょう!
ということで、平日の夜に行ってきました。
![stakegusto](https://livedoor.blogimg.jp/kakeibon/imgs/2/5/25dd4402.jpg)
平日の夜だったので空いてるでしょう、と思ったら、満席に近い状態。食事中も入店客がゾクゾクで、帰る頃にはウェイティングでした。
平日なのに・・・。家族連れがかなり多かったですね。
内容は、以前覆面調査を使って行った「ステーキ&ハンバーグ けん」と同じ。
メインを頼んだらサラダバーが付いてきます。
ステーキガストはサラダバーだけ注文することができるのが嬉しいですね。680円くらいだったと思います。だって、サラダバーにはカレーが付いてますから。それだけで満足できます。
新聞に出てましたが、ほっかほっか亭のハークスレイがステーキ&ハンバーグけんと手を組んで、西日本に沢山出店するみたいです。
この業態、これから人気出そうですね。
■関連記事
覆面調査ファンくる体験記
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
シルシルミシルでやってた『ステーキガスト』が気になるこじかです。
気になるなら行きましょう!
ということで、平日の夜に行ってきました。
![stakegusto](https://livedoor.blogimg.jp/kakeibon/imgs/2/5/25dd4402.jpg)
平日の夜だったので空いてるでしょう、と思ったら、満席に近い状態。食事中も入店客がゾクゾクで、帰る頃にはウェイティングでした。
平日なのに・・・。家族連れがかなり多かったですね。
内容は、以前覆面調査を使って行った「ステーキ&ハンバーグ けん」と同じ。
メインを頼んだらサラダバーが付いてきます。
ステーキガストはサラダバーだけ注文することができるのが嬉しいですね。680円くらいだったと思います。だって、サラダバーにはカレーが付いてますから。それだけで満足できます。
新聞に出てましたが、ほっかほっか亭のハークスレイがステーキ&ハンバーグけんと手を組んで、西日本に沢山出店するみたいです。
この業態、これから人気出そうですね。
■関連記事
覆面調査ファンくる体験記
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
2011年02月01日
サラリーマンでも確定申告
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こんにちは、こじかです。
確定申告の時期がやってきましたね!
こじかはこれから「やよいの青色申告 11
」と格闘することになるでしょう。
これからの時代は、確定申告をするサラリーマンが増えるんじゃないかな〜と思っています。
それは、サラリーマンであっても確定申告が必要となる条件
・給与所得、退職所得以外の所得が20万円を超える場合
・2か所以上から給与の支払いを受けている場合
に該当する人が増えると思うから。
最近、副業OKの会社も増えてきましたしね。
こじかもサイト運営(事業所得)で20万円は超えますし、いろんな副業で遊んでますので、源泉徴収票は1枚以上貰います。
これからの時代、一つの会社にしがみつくのはリスクが高いと思っています。
いろんなところで稼げる力を身につけるという視点も持ちたいですね。
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
こんにちは、こじかです。
確定申告の時期がやってきましたね!
こじかはこれから「やよいの青色申告 11
これからの時代は、確定申告をするサラリーマンが増えるんじゃないかな〜と思っています。
それは、サラリーマンであっても確定申告が必要となる条件
・給与所得、退職所得以外の所得が20万円を超える場合
・2か所以上から給与の支払いを受けている場合
に該当する人が増えると思うから。
最近、副業OKの会社も増えてきましたしね。
こじかもサイト運営(事業所得)で20万円は超えますし、いろんな副業で遊んでますので、源泉徴収票は1枚以上貰います。
これからの時代、一つの会社にしがみつくのはリスクが高いと思っています。
いろんなところで稼げる力を身につけるという視点も持ちたいですね。
ブログランキングの応援お願いします。クリック!