2006年03月
2006年03月08日
[外為] NZドルは買っちゃダメ!
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
かなり下がって凹んでおります。
今日のトレード!
しまったぁ〜ポンド売り損ねた〜。
206円で売ろうと思っていたんですけど、ストキャスティクスが75%にいってなかったのでもうちょっと保持。⇒失敗。。。
急落は早いなぁ、205.5円があっというまに204.5円・・・。
これが為替です。
でも、下がると今度は買いチャンス!
気持ちを切替えて、良いポジションを保持できるように頑張りましょう!
でも、ちゃっかり少しはポジション解消し、利益確定してます♪
⇒財テク・投資収入(2006掲載)
○FX勉強会パート2♪
FX勉強会の続きを綴りますね〜。
こじか以外の皆さんが、GFT社(日本正規代理店が株式会社AFT)で取引しているということを前回書きました。
他にもいろんな話をしましたが、話の中でもっとも良く出たキーワードが。
FPネットの松島さんとMaster Kさん。
皆さんは松島さんに実際に会ったことがあるとかで、と〜っても経済界では有名なお方だそうです。
詳しくはこのブログでは書くことはできないのですが、そんな松島さんの考え方は知っておく価値があるはず。
また、MasterKさんは伝説の男と呼ばれているお方。
1年間で100万円を1億円に!!で、その1億円を元にして、月収5000万円に!! ふぇ〜。
みなさん情報にはお金をかけています。
でも、購入金額くらいは投資で勝てばすぐに回収できちゃいますけどね。
では、話題にあがった情報商材を紹介します♪
これは皆さんのお墨付き。どうせ買うなら実績があった方がいいですからね。
FPネットの松島さんは、こじかも読んだ、
外貨預金の10倍パワー!小資金でも1日1万円の金利生活・月30万円
MasterKさんは、
発想の大転換 新世紀FX投資法で楽々ハイパフォーマンス運用
そして、松島さんとMasterKさんが中心となって発行している有料メルマガ
FXインテリジェンス有料メルマガEAGLE-FLY イーグル・フライ
この3つは外せませんね♪こじかももう一回読み直そうっと。
☆ 雑 記 ☆
NZドルが物凄く急落しています。
米ドルやユーロが政策金利を上げてきているのに対し、NZは景気後退感が強いです。
金利差が狭まってくるとNZランドの優位性が失われます。また、NZは利下げの準備も?
まだ、NZドルは様子見状態です。
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
かなり下がって凹んでおります。
かなり下がって凹んでおります。
今日のトレード!
しまったぁ〜ポンド売り損ねた〜。
206円で売ろうと思っていたんですけど、ストキャスティクスが75%にいってなかったのでもうちょっと保持。⇒失敗。。。
急落は早いなぁ、205.5円があっというまに204.5円・・・。
これが為替です。
でも、下がると今度は買いチャンス!
気持ちを切替えて、良いポジションを保持できるように頑張りましょう!
でも、ちゃっかり少しはポジション解消し、利益確定してます♪
⇒財テク・投資収入(2006掲載)
○FX勉強会パート2♪
FX勉強会の続きを綴りますね〜。
こじか以外の皆さんが、GFT社(日本正規代理店が株式会社AFT)で取引しているということを前回書きました。
他にもいろんな話をしましたが、話の中でもっとも良く出たキーワードが。
FPネットの松島さんとMaster Kさん。
皆さんは松島さんに実際に会ったことがあるとかで、と〜っても経済界では有名なお方だそうです。
詳しくはこのブログでは書くことはできないのですが、そんな松島さんの考え方は知っておく価値があるはず。
また、MasterKさんは伝説の男と呼ばれているお方。
1年間で100万円を1億円に!!で、その1億円を元にして、月収5000万円に!! ふぇ〜。
みなさん情報にはお金をかけています。
でも、購入金額くらいは投資で勝てばすぐに回収できちゃいますけどね。
では、話題にあがった情報商材を紹介します♪
これは皆さんのお墨付き。どうせ買うなら実績があった方がいいですからね。
FPネットの松島さんは、こじかも読んだ、
外貨預金の10倍パワー!小資金でも1日1万円の金利生活・月30万円
MasterKさんは、
発想の大転換 新世紀FX投資法で楽々ハイパフォーマンス運用
そして、松島さんとMasterKさんが中心となって発行している有料メルマガ
FXインテリジェンス有料メルマガEAGLE-FLY イーグル・フライ
この3つは外せませんね♪こじかももう一回読み直そうっと。
☆ 雑 記 ☆
NZドルが物凄く急落しています。
米ドルやユーロが政策金利を上げてきているのに対し、NZは景気後退感が強いです。
金利差が狭まってくるとNZランドの優位性が失われます。また、NZは利下げの準備も?
まだ、NZドルは様子見状態です。
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
かなり下がって凹んでおります。
2006年03月07日
[FX] FX勉強会で新たな発見!
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
かなり下がって凹んでおります。
今日の市場はこんなんでした!
金曜日は-3.92$で終了したNY市場。月曜日の日本市場は株式相場は下落と予想したんですけど、
終わってみれば+238円。連動しませんでした。
為替相場が円安・ドル高にフレたことで株価が上昇しました。
ということはこじかのFXも、もちろん 絶好調です♪
○FX勉強会開催♪
このあいだ、FXの勉強会に参加させて頂きました。
とは言っても第一回目ということもあり、
各自のFX歴や利用取引会社、トレード方法等をざっくばらんに情報交換する形式に。
こじかの利用口座は、初心者にやさしい外為どっとコムなんですけど、
他の参加者の方に外為どっとコムユーザーはいませんでした。
ってか、他の方は全員同じ取引会社を使っていたんですね〜。
こじかが全くのノーマークだった会社。
それは、GFT(Global Forex Trading社)。なんと為替手数料が0円。
そのGFTの日本正規代理店が株式会社AFT。
こじかのサブサイト「FX取引口座徹底比較」の手数料比較で1位になっています。
米ドルのスプレッドも3銭という、これまた業界最低水準。
AFTは今まで聞いたことがなかったのでこじかの中では少し警戒していました。
「本当に大丈夫なのか、この会社?」
でも、それはいらぬ心配だったみたいですね。
だって、みなさんこじかよりFX歴が長いツワモノですから!
AFT-FXダイレクトトレードにはデモトレードがあるので、早速少し触ってみたのですが、外為どっとコムと勝手が違うので慣れるまでにはまだ時間が掛かりそうで〜す。
○皆さんが使っているFX取引口座
AFT-FXダイレクトトレード【手数料無料の外国為替取引】
○こじかがずーっと使っているFX取引口座
外為どっとコムを、こじかが分かりやすく詳しく説明しています。
⇒すぐ分かるFX!〜外為どっとコム編
雑 記 ☆
今回はFXの勉強会でしたが、今月末は株式投資の勉強会♪
勉強会に参加するだけじゃなくって、新しく知ったことを実行して成績を残さないとね。
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
かなり下がって凹んでおります。
かなり下がって凹んでおります。
今日の市場はこんなんでした!
金曜日は-3.92$で終了したNY市場。月曜日の日本市場は株式相場は下落と予想したんですけど、
終わってみれば+238円。連動しませんでした。
為替相場が円安・ドル高にフレたことで株価が上昇しました。
ということはこじかのFXも、もちろん 絶好調です♪
○FX勉強会開催♪
このあいだ、FXの勉強会に参加させて頂きました。
とは言っても第一回目ということもあり、
各自のFX歴や利用取引会社、トレード方法等をざっくばらんに情報交換する形式に。
こじかの利用口座は、初心者にやさしい外為どっとコムなんですけど、
他の参加者の方に外為どっとコムユーザーはいませんでした。
ってか、他の方は全員同じ取引会社を使っていたんですね〜。
こじかが全くのノーマークだった会社。
それは、GFT(Global Forex Trading社)。なんと為替手数料が0円。
そのGFTの日本正規代理店が株式会社AFT。
こじかのサブサイト「FX取引口座徹底比較」の手数料比較で1位になっています。
米ドルのスプレッドも3銭という、これまた業界最低水準。
AFTは今まで聞いたことがなかったのでこじかの中では少し警戒していました。
「本当に大丈夫なのか、この会社?」
でも、それはいらぬ心配だったみたいですね。
だって、みなさんこじかよりFX歴が長いツワモノですから!
AFT-FXダイレクトトレードにはデモトレードがあるので、早速少し触ってみたのですが、外為どっとコムと勝手が違うので慣れるまでにはまだ時間が掛かりそうで〜す。
○皆さんが使っているFX取引口座
AFT-FXダイレクトトレード【手数料無料の外国為替取引】
○こじかがずーっと使っているFX取引口座
外為どっとコムを、こじかが分かりやすく詳しく説明しています。
⇒すぐ分かるFX!〜外為どっとコム編
雑 記 ☆
今回はFXの勉強会でしたが、今月末は株式投資の勉強会♪
勉強会に参加するだけじゃなくって、新しく知ったことを実行して成績を残さないとね。
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
かなり下がって凹んでおります。
2006年03月05日
[外為] こじかのスワップ生活
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
かなり下がって凹んでおります。
今日の市場はこんなんでした!
金曜日のNY市場は-3.92$で終了しましたね〜。
連動するのであれば、月曜日の日本市場は株式相場は下落?
ま、そういう危機感をもってトレードに励みましょ♪
○こじかのスワップ生活
FXではスワップ金利がついておいしい〜なんて言われますが、具体的な数字はあまり出てきませんよね?
ということで、計算してみました。
スワップ金利@こじかの場合
こじかは今3通貨で合計2.5万通貨保持しています。
スワップ金利は1日で466円。月に換算(×31)すると14,446円。です
おいおい、持っているだけで(何もしないで!)・・・。さすがFXです。
じゃあ、月に15,000円貰うためにどうなっているか?
具体的に書いてみますね。
まず、取引保証金として800,000円を外為どっとコムに預けています。
それで、2.5万通貨購入(時価にすると4,140,000円。)
つまりレバレッジ5倍程度をかけています。
チャートを見て、なるべく円高時に購入した外貨ならレバレッジ5倍程度なら大丈夫です♪
つまりこじかは、
800,000円を元手にして、月15,000円を頂ける状態にあるということですね。
これが、
1,600,000円を元手にできると、月30,000円にアップ!
お金持ちが更にお金持ちになる構図がここにもありました!仲間入りをしないと!
さぁ〜、節約して余裕資金を作って、FX始めるべし!
⇒ 外為(FX)するなら・・・。
この外為どっとコムを、こじかが分かりやすく詳しく説明しています。
⇒すぐ分かるFX!〜外為どっとコム編
雑 記 ☆
土曜日は恒例のオフ会に行ってきました♪
今回は、なんとボーリングをやってしまいました〜。みんなハンドルネームで・・・
周りが見たらどう思うんだろう(-。-;) ?
でも、いざゲームが始まるとそんなことはどーでもいいですよ。
途中から、こじか vs ブッチャ vs スマッシュ の熱いバトルが繰り広げられ、こじか惜敗・・・。
勝者のブッチャさんにドリンクをおごることになりました。
執念深いこじかのマイクロソフトマネーには、
適用「ブッチャのジュース代」金額150円 の一行が追加されました。
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
かなり下がって凹んでおります。
かなり下がって凹んでおります。
今日の市場はこんなんでした!
金曜日のNY市場は-3.92$で終了しましたね〜。
連動するのであれば、月曜日の日本市場は株式相場は下落?
ま、そういう危機感をもってトレードに励みましょ♪
○こじかのスワップ生活
FXではスワップ金利がついておいしい〜なんて言われますが、具体的な数字はあまり出てきませんよね?
ということで、計算してみました。
スワップ金利@こじかの場合
こじかは今3通貨で合計2.5万通貨保持しています。
スワップ金利は1日で466円。月に換算(×31)すると14,446円。です
おいおい、持っているだけで(何もしないで!)・・・。さすがFXです。
じゃあ、月に15,000円貰うためにどうなっているか?
具体的に書いてみますね。
まず、取引保証金として800,000円を外為どっとコムに預けています。
それで、2.5万通貨購入(時価にすると4,140,000円。)
つまりレバレッジ5倍程度をかけています。
チャートを見て、なるべく円高時に購入した外貨ならレバレッジ5倍程度なら大丈夫です♪
つまりこじかは、
800,000円を元手にして、月15,000円を頂ける状態にあるということですね。
これが、
1,600,000円を元手にできると、月30,000円にアップ!
お金持ちが更にお金持ちになる構図がここにもありました!仲間入りをしないと!
さぁ〜、節約して余裕資金を作って、FX始めるべし!
⇒ 外為(FX)するなら・・・。
この外為どっとコムを、こじかが分かりやすく詳しく説明しています。
⇒すぐ分かるFX!〜外為どっとコム編
雑 記 ☆
土曜日は恒例のオフ会に行ってきました♪
今回は、なんとボーリングをやってしまいました〜。みんなハンドルネームで・・・
周りが見たらどう思うんだろう(-。-;) ?
でも、いざゲームが始まるとそんなことはどーでもいいですよ。
途中から、こじか vs ブッチャ vs スマッシュ の熱いバトルが繰り広げられ、こじか惜敗・・・。
勝者のブッチャさんにドリンクをおごることになりました。
執念深いこじかのマイクロソフトマネーには、
適用「ブッチャのジュース代」金額150円 の一行が追加されました。
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
かなり下がって凹んでおります。
2006年03月04日
[投資] 投資でバカにされるなよ!
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
かなり下がって凹んでおります。
今日の市場はこんなんでした!
今日はNY市場は-28$ → 東京市場-246円。
連動はしましたが、アメリカも日本もボロボロです。
なんで株価が下落するんでしょうね?
その理由の一つが量的緩和政策解除。この辺のお話はまた次回。
○今日のトレード
今日は、為替がぐぐっと円安方向へ進みました。
こじかは円高で仕込んでいた、ユーロとポンドを利益確定。
15000円の為替利益ゲットです♪
株でやられても外為で取り返すでぇ〜。 ⇒財テク・投資収入(2006掲載)
⇒ 外為(FX)するなら・・・。
この外為どっとコムを、こじかが分かりやすく詳しく説明しています。
⇒すぐ分かるFX!〜外為どっとコム編
○投資の勉強しなきゃ
気になる記事を見つけました。
海外投資家と日本人投資家では勉強量が圧倒的に違うらしいです。
そのため、日本人はカスばっかり掴まされているみたい。
http://nikkeibp.jp/sj2005/column/a/20/index.html
世の中のには、チャートだけ見て〜、フリーターが短期で○億円〜、なんて記事や本が沢山。
これを見ると、「勉強するのがあほらしい」って思っちゃう。
これも、投資の勉強をしないで結果だけ求めている人が増えちゃう理由なのかなって。
こじかも、もちろん短期でガッツリ儲けたいんですけど〜。
ここはいっちょ、長い目で見て賢明な投資家になるために勉強します!
サイト運営仲間のスマッシュさんが、
個人向けのMovable Typeのインストール代行・サイト作成・運用保守を始めました!
自分の望んだブログを作りたい!サイトを運営してみたい!
って思っている方は、一度見てみて下さいね。
スマッシュさんの、技術力・人柄は、実際何回もお会いしているこじかが保証しますよ!!
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
かなり下がって凹んでおります。
かなり下がって凹んでおります。
今日の市場はこんなんでした!
今日はNY市場は-28$ → 東京市場-246円。
連動はしましたが、アメリカも日本もボロボロです。
なんで株価が下落するんでしょうね?
その理由の一つが量的緩和政策解除。この辺のお話はまた次回。
○今日のトレード
今日は、為替がぐぐっと円安方向へ進みました。
こじかは円高で仕込んでいた、ユーロとポンドを利益確定。
15000円の為替利益ゲットです♪
株でやられても外為で取り返すでぇ〜。 ⇒財テク・投資収入(2006掲載)
⇒ 外為(FX)するなら・・・。
この外為どっとコムを、こじかが分かりやすく詳しく説明しています。
⇒すぐ分かるFX!〜外為どっとコム編
○投資の勉強しなきゃ
気になる記事を見つけました。
海外投資家と日本人投資家では勉強量が圧倒的に違うらしいです。
そのため、日本人はカスばっかり掴まされているみたい。
http://nikkeibp.jp/sj2005/column/a/20/index.html
世の中のには、チャートだけ見て〜、フリーターが短期で○億円〜、なんて記事や本が沢山。
これを見ると、「勉強するのがあほらしい」って思っちゃう。
これも、投資の勉強をしないで結果だけ求めている人が増えちゃう理由なのかなって。
こじかも、もちろん短期でガッツリ儲けたいんですけど〜。
ここはいっちょ、長い目で見て賢明な投資家になるために勉強します!
サイト運営仲間のスマッシュさんが、
個人向けのMovable Typeのインストール代行・サイト作成・運用保守を始めました!
自分の望んだブログを作りたい!サイトを運営してみたい!
って思っている方は、一度見てみて下さいね。
スマッシュさんの、技術力・人柄は、実際何回もお会いしているこじかが保証しますよ!!
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
かなり下がって凹んでおります。
2006年03月03日
[投資]FXのまじめな話♪
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
かなり下がって凹んでおります。
今日の市場はこんなんでした!
最近、NY市場の結果を東京市場が引き継ぎやすいって聞いたので、チェックしています。
今日はNY市場は+60$ → 東京市場-54円。前場は良かったのに、連動しませんでしたね〜。
でも、こじかの持っている株はさえません。
あたりまえ、東京1部の株は余り持ってませんから・・・。
でも、今日の鉄鋼株の下げはチャンスかも。あしたも下がったらゲットも考えよう。
では、話をがらっと変えて、真面目なFX♪
本日のトレード無し。
昨日ちょっと米国の2月の製造業景気指数で変動しましたけど、ポンド206円売りをもくろんでいるので・・・。
為替は、面白いですよ〜。
今は、 量的緩和政策解除 vs 米国の金利利上げ。が、こじかの中で大注目。
仮定シナリオは、
量的緩和政策解除の発表で円高に振れたところでポジションを持って、
その後の米国の金利利上げでドル高になったところでポジション解消。○万円ゲット!
と行きたいところなんですけど、そうは簡単じゃないんだよな〜。
ま、外れたら分析して今後に生かします。
さてさて、セントラル短資に30万円の入金が完了!
さっ、トレードやっぞ、はっ、やっぞ!
☆雑記☆
1000万貯めてゆとりの暮らしのharuさんに、こじかのサイトをPickUpして頂きました♪
ほんとにありがとうございます。m(_ _)m
とっても説得力のある内容に、居心地の良いデザイン、間違いなく注目のサイト様ですよ〜。
皆さんご覧あれ〜。
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
かなり下がって凹んでおります。
かなり下がって凹んでおります。
今日の市場はこんなんでした!
最近、NY市場の結果を東京市場が引き継ぎやすいって聞いたので、チェックしています。
今日はNY市場は+60$ → 東京市場-54円。前場は良かったのに、連動しませんでしたね〜。
でも、こじかの持っている株はさえません。
あたりまえ、東京1部の株は余り持ってませんから・・・。
でも、今日の鉄鋼株の下げはチャンスかも。あしたも下がったらゲットも考えよう。
では、話をがらっと変えて、真面目なFX♪
本日のトレード無し。
昨日ちょっと米国の2月の製造業景気指数で変動しましたけど、ポンド206円売りをもくろんでいるので・・・。
為替は、面白いですよ〜。
今は、 量的緩和政策解除 vs 米国の金利利上げ。が、こじかの中で大注目。
仮定シナリオは、
量的緩和政策解除の発表で円高に振れたところでポジションを持って、
その後の米国の金利利上げでドル高になったところでポジション解消。○万円ゲット!
と行きたいところなんですけど、そうは簡単じゃないんだよな〜。
ま、外れたら分析して今後に生かします。
さてさて、セントラル短資に30万円の入金が完了!
さっ、トレードやっぞ、はっ、やっぞ!
☆雑記☆
1000万貯めてゆとりの暮らしのharuさんに、こじかのサイトをPickUpして頂きました♪
ほんとにありがとうございます。m(_ _)m
とっても説得力のある内容に、居心地の良いデザイン、間違いなく注目のサイト様ですよ〜。
皆さんご覧あれ〜。
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
かなり下がって凹んでおります。
2006年03月02日
[外為投資] こじかの投資日記
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
かなり下がって凹んでおります。
年初めの目標で、今年は投資に力をいれます!
なんて言ってたので、ちょっと集計してみました。
2月の投資収入
○株式投資:65,268円(主利用口座:E*トレード証券)
○外為投資:12,358円(主利用口座:外為どっとコム)
外為投資(FX)の稼ぎが少ないですね〜。
まだFXになれていなくて、レバレッジもほとんど1倍状態。
しかも、外為どっとコムで少ない通貨単位で取引をするのでホントに利益が無い。
3月は、
「 1ヶ月手数料無料クーポン券」がもらえるセントラル短資に口座を開いたので
外為どっとコム ⇒ スワップ金利狙い
セントラル短資 ⇒ 為替差益狙い(デイトレード)
このスタンスでやっていきます。
1月のアフィリエイト収入は全額セントラル短資へ入金です。
⇒こじかが3月から使い始める、セントラル短資FXはコレ↓
なんと、
[3月中]口座開設をしてくださった方にはFX投資術虎の巻をプレゼント!。いいなぁ〜。
もちろん
・5,000円のキャッシュバック
・1ヶ月手数料無料クーポン券プレゼント!も実施中!
そういや、確定申告に言ってきました。
確定申告書相談コーナーに座ったものの、「相談すること別にないな・・・」。
ということで、確定申告書Bと青色申告決算書を提出。
TUNKAさんが言ってたとおりに、あっというまに終わっちゃいました。
青色申告は、思ったより難しくなかった。あれで65万円の控除ならば、絶対やるべきだね!
3月はアクシデントが無い限り、投資ネタで頻繁更新予定。
鋭いご意見・突っ込み 大歓迎♪
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
かなり下がって凹んでおります。
かなり下がって凹んでおります。
年初めの目標で、今年は投資に力をいれます!
なんて言ってたので、ちょっと集計してみました。
2月の投資収入
○株式投資:65,268円(主利用口座:E*トレード証券)
○外為投資:12,358円(主利用口座:外為どっとコム)
外為投資(FX)の稼ぎが少ないですね〜。
まだFXになれていなくて、レバレッジもほとんど1倍状態。
しかも、外為どっとコムで少ない通貨単位で取引をするのでホントに利益が無い。
3月は、
「 1ヶ月手数料無料クーポン券」がもらえるセントラル短資に口座を開いたので
外為どっとコム ⇒ スワップ金利狙い
セントラル短資 ⇒ 為替差益狙い(デイトレード)
このスタンスでやっていきます。
1月のアフィリエイト収入は全額セントラル短資へ入金です。
⇒こじかが3月から使い始める、セントラル短資FXはコレ↓
なんと、
[3月中]口座開設をしてくださった方にはFX投資術虎の巻をプレゼント!。いいなぁ〜。
もちろん
・5,000円のキャッシュバック
・1ヶ月手数料無料クーポン券プレゼント!も実施中!
そういや、確定申告に言ってきました。
確定申告書相談コーナーに座ったものの、「相談すること別にないな・・・」。
ということで、確定申告書Bと青色申告決算書を提出。
TUNKAさんが言ってたとおりに、あっというまに終わっちゃいました。
青色申告は、思ったより難しくなかった。あれで65万円の控除ならば、絶対やるべきだね!
3月はアクシデントが無い限り、投資ネタで頻繁更新予定。
鋭いご意見・突っ込み 大歓迎♪
ブログランキングの応援お願いします。クリック!
かなり下がって凹んでおります。