2004年12月22日

先行投資しよう!

ブログランキング急上昇中!
ランキングUPにご協力お願いします


こんばんわ。こじかです。


今日も、大好きなマイクロソフトMoneyのネタでいきたいと思います。


今日のお題はこれです。

「先行投資って出来ますか?」


皆さん結構やってると思います。

本を買うっていうのは、自分に対しての先行投資ですよね。
 娯楽系の漫画・雑誌は違いますが・・・。

本っていっても高くても2,000円程度だと思います。
回収は『自分の成長』といったところでしょうか。定性的ですね。



家計簿ソフトである、マイクロソフトMoneyは11,000円程度します。
この程度の額になると、さすがに先行投資は渋っちゃいますよね。


でも、こじかはこれに関しては惜しまず先行投資します。
なぜか?
回収額がすごいというのが分かっているからです。


例えば食費。
こじかは、食費をMoneyで厳重に管理しています。→詳細はコチラ『食費の予算を守る方法』

家計簿をつける前の食費は50,000円/月 でしたが

家計簿をつけてる今の食費は30,000円/月 です。

毎月20,000円も浮いてしまっています♪
1年ではナント240,000円です。
他にも光熱費等も管理しているので、300,000円くらいは回収していると思います。

11,000円の投資が300,000円のセーブとなる。
これが分かっていれば、猿でも先行投資しちゃいます。


こないだの日経ビジネスアソシエの
 『2005年こそ200万円貯める!』っていう特集の中でも
家計簿ソフトで無駄な支出を減らすで、年279,960円セーブと書いてあり、妙に納得していました。



だだし、一つ条件があります!

「一年間続けられる、家計簿であること!」

昔は、本の家計簿・エクセル家計簿をしていましたが続きませんでした。。。


こじかにとって、マイクロソフトMoneyは永遠に続けられる家計簿ソフトなんですね〜。

→節約貯金blog


来年こそは、家計簿で家計改造を始めましょう!

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
流行りの共同クーポン

★ お金を節約するには


ファンくる

かさむ外食費は覆面調査でセーブしています。使いこなして月3万円は食費を節約しています!
詳細はコチラ



保険比較の保険市場
家計の節約はまず、保険の見直しから。一括比較・かんたん資料請求できて、情報量も多く使えるサイトです。
詳細はコチラ
★ お金を増やすには

▼外為どっとコム
FXなら業界No1はやっぱり安心。情報も多く、サイトは使いやすくて初心者向けですね。使い続けて3年目です。
詳細はコチラ



SBI証券 確定拠出年金積立プラン(個人型401K)
これからの退職金作りに資産運用は必須です。手数料が格安で積立商品も豊富なココで毎月積み立てています。
詳細はコチラ



マネックス証券
長期分散投資を実践するために投資信託を購入するならこの証券会社。投資信託ラインナップが豊富。

マイリンク集
☆旅行探し☆


☆美味いもの探し☆
携帯でどうぞ♪
QRコード
こじかFP事務所より
FPこじかの無料FP相談
FPこじかが、家計改善のポイントをアドバイス!そして、お金の知識も学べちゃいます。
相談件数:現在143件!
FP相談の感想はコチラ
缶コーヒが60円以下!
UCC上島珈琲 スーパーII 60本入り

UCC上島珈琲 …

希望小売価格¥7,245
販売価格¥3,391

商品詳細ページへ
カートページへ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ブログランキング♪