2004年12月20日
Money2005がやって来た
50位以内に返り咲きか?!
こんばんわ。こじかです。
遅くなりましたが、
今日、ついに
Microsoft Money2005 を購入しました!
正確に言うと、ヤマダ電機のポイントが29,210ポイントもあったので、ポイントで購入してきました。
自腹0円です。(ちょっと勘違いしてますけどね♪)
Microsoft Money2004からはポイントも管理できるので、-12,390としておきました。
→詳細はコチラ「ポイントカードを上手につかう」
これで、年末年始はMoney2005の設定で眠れない日々が続くと思われ。(北の国から:純くん風)
さぁ〜て、使いこなすぞ〜。どう料理してやろうか。
これでまた家計簿をつけるのが、一段と楽になると思うとハッピーです。
皆さんもいかがでしょうか!
きりよく来年から、こじかと一緒にMicrosoft Money2005で家計管理をやってみませんか?
皆さんの家計管理を知りたい方はコチラへ
無理強いはしませんけどね。
ブログランキングのランキングUPにご協力お願いします
こんばんわ。こじかです。
遅くなりましたが、
今日、ついに
Microsoft Money2005 を購入しました!
正確に言うと、ヤマダ電機のポイントが29,210ポイントもあったので、ポイントで購入してきました。
自腹0円です。(ちょっと勘違いしてますけどね♪)
Microsoft Money2004からはポイントも管理できるので、-12,390としておきました。
→詳細はコチラ「ポイントカードを上手につかう」
これで、年末年始はMoney2005の設定で眠れない日々が続くと思われ。(北の国から:純くん風)
さぁ〜て、使いこなすぞ〜。どう料理してやろうか。
これでまた家計簿をつけるのが、一段と楽になると思うとハッピーです。
皆さんもいかがでしょうか!
きりよく来年から、こじかと一緒にMicrosoft Money2005で家計管理をやってみませんか?
皆さんの家計管理を知りたい方はコチラへ
無理強いはしませんけどね。
ブログランキングのランキングUPにご協力お願いします