2004年08月

2004年08月30日

やった〜、大吉だぁ〜。


ねえねえ、ちょっと、聞いてください。


また、いつものごとく会社から帰ってポイントサイトめぐりをして、
チマチマとポイント稼ぎやアンケートに精を出しておりました。わたくし。

ポイントプログラムサイトに『ECナビ』(旧MyID)ってのがあるんですが、
そこに、まいにち引けるおみくじのがあります。
ふだんは0ポイント〜10ポイントもらえるんですが、

なんと、今日は25ポイント(2.5円)大吉っ。イェイ! でした。2年間やって来て始めてかも〜〜。

ほんと大したことないのに、ごっつ、うれしい私なのでした。
これだけで、今日、生きてて良かった。


************************************************************************

また、ブログじゃなくて、本家本元のHPに新しいコンテンツをアップしました。
見に来て下さいな。

 → http://kakeibo.whitesnow.jp/

サイトは未完成だから、期待を裏切っても許して下さい。(T_T)

************************************************************************

ブログランキング(節約・貯蓄部門)にも登録してみました。


ぬぁんと、初登場41位! ちょっと励みになりました♪

ってまだ、節約・貯蓄部門が8月中旬に作られた部門なので、上位に行きやすいのかも。

なにわともあれ、家計簿ソフト使いこなして頑張って貯金・節約せな。



2004年08月29日

SEという職業


以前のブログにも、書きましたが、私の職業は社内SE(システムエンジニア)です。
日々、業務プロセスの改善に精を出しております。

入社して3年間は、C言語やHTMLを使ってWEBシステムの開発を
その次の2年間は、C言語、C++、Javaを使ってのクライアントサーバーシステムの開発を。
で、今は新しいプロジェクトで要件定義という上流工程をやらせてもらっています。

おかげさまでHPはすんなり入り込むことが出来ました。感謝。

実は、会社に入るまでは、ウインドウズに触った事が無く、(大学ではUNIXをわけも分らず触ってました)
同期の人間に『右クリック』を教えてもらって、えらく感動したことを思い出します。


で、今日は休日出勤でした。今月は夏休みが(一週間)あったにも関わらず、残業が70時間くらい行きそうです。

今までの最高は1年前の月189時間残業。
休みは、月に一回しか取れず、ほぼ毎日終電まで残業。
SEでは誰もがこんな経験した事があると思われ。

しかし。メリットも多く。
まず、給料。うちの会社は残業全額支給です。
・この月の給料はえらい事になってました。ボーナスを超えた・・・。
・家に居ないので、光熱費がほぼ半額に・・・。


でも、これからの時代はサラリーマンじゃだめだと思ってます。


これからの激動の時代を生きるためには、
仕事とお金に関してのスキルアップが必要です。


おっ、今日は真面目な話だね。


マイクロソフト マネーを使いこなして、お金のスキルを身に付けないと。

やっぱり、最後はマネーで閉める。

※家計簿をつけて、お金に興味を持ちましょうをテーマにしたHPやってます。
良かったら見に来てくださいな。

ちゃんちゃん。


ブログランキングへご協力お願いします。



ネットでお小遣い稼ぎ


ネットでかるく小遣いを稼ぐつもりで、様々なサイトに登録しているものの、
調子にのってどんどん登録するものだから、もう何がなんだか分からん状態に陥っています。

たぶん、そんな人多いんだろうなぁ。

と言うわけで今日は、ポイントサイト関係の棚卸をやってみました。

1.アウトルック(outlook)で、受信メールフォルダをソートしてチェック
2.登録サイトを抽出、ポイント確認

ここで止めてしまうと、今までと状況が変わらないと思い、

3.アウトルック自動仕分の設定

まで、頑張ってやりました。

大体、
・毎日やっているサイト
・時々やっているサイト
・まったく忘れてるサイト
の3つに分かれますな。


しかし今日は、貴重な土曜日の3時間も使ってしまった。。。。


ポイントサイトのリストラもしないといけないと思っているので、
キチンと効率的に収入が入るものを見極めたいと。

何事もマメじゃないとあかんなーって思う今日この頃。






2004年08月28日

費目・内訳の設定って大事よねん。Vol2


会社から帰って、きびきびと、ネットでお小遣い。

今日も、マクロミルアンケートが爆発。
次に多かったのが、ポイントメールかな。

いろんなサイトを回っていますが、
メールで稼ぐとかアンケートで稼ぐとかのHPって物凄く多いのね。。。
このサイトは、かなりの後発組みなんだなって、改めて思っちゃいました。

でも、作るよ。自分の為にね。整理しないと管理しきれませんので。

**************************************************************************************
ここから、家計簿ソフト Moneyのお話です。


私は結構、本や雑誌を買って読みます。
だから、支出で本代が結構かさむわけです。

また、本や雑誌を買わないで読みます。
本屋さんかコンビにでずーっと。
最近だと、『加速成功』っていう良く売れている本を、
本屋を2件はしごして、合計2時間30分くらいで・・・(本屋さんごめんなさい)読み込みました。

でも、内容が良かったので、こんどちゃんと買います。


横浜ウォーカーやoutdoor等、遊び系の本もあれば、
ビジネス書や資格の為の本等、自分向上のために買っている本もあり、
家計簿をつけ始めて、それが同じ内容の支出というのが許されなかったのです。

****************************************
○マネーでは、
 品目:教養娯楽費
 内容:書籍や雑誌
にあらかじめ設定してあります。
****************************************


で、考えついた結果は、『自己投資費っていう費目を作る!』でした。
FPや簿記とかの資格も受けるだろうし、TACとかに通うかもしれないので、
内容は、検定料、授業料、書籍類・その他としました。

在る本には、若い内は、収入の10分の1は自己投資費に当てろとか書いてますよね。
真に受けると、「2万くらい大好き本を買える♪」となるわけです。
節約しなきゃ!と思っている所に、この考え方をすると、気分はだいぶハッピー。

月末に集計すると、これは良い支出だったのだ。となる。
教養娯楽費・自己投資費、同じ支出費目なのに不思議。

そんなこんなで先月の自己投資費は、3,024円。
 自己投資が足んねーぞ、もっと自分を磨くんだ。

気分がブルーかも。。。

こんなフレキシブルに費目・内容を設定できる、マイクロソフトマネー やっぱりすげーや。





2004年08月26日

領収書を整理しませう。Vol.1


会社で、1人サマータイム制を導入して、9時始業のところを8時に出社してます。

やる気、ありそうでしょ。


その訳は、
駅前の駐輪場、遅く行くと一時駐車が満車になるんです。。。そうなっちゃうと、

自転車と僕が駅前で右往左往するです。そんな自分を、想像したくなく。

**********************************************

皆さんは、いろんなところからくる領収書どうしてますか?

『あー、あのゴミ。ね捨てちゃう。捨てちゃう。』
『それは、嫁が管理してるから俺にはよーわからん。』

いろんな意見があると思います。
が、家計簿をつけようとしている皆さんとして答えは一つです。

『領収書コレクションを作りましょう』

ここから何が分かるか。定期支出の費目・内訳が分かります。

それでは、領収書コレクションに必要な材料をご紹介します。
*****************************************************
材料(1人前〜大家族)

1.A4クリアファイル ポケット20以上。
2.マネーを使いこなすんだ!という気持ち。
*****************************************************

そして、一ヶ月生活します。。。朝が来て夜が来る。

その間、来た領収書を1種類につき、1ポケットに収めていきます。
また、領収書だけじゃなくて、
 携帯電話だったら、携帯電話の契約書 とか
 ガス料金だったら、料金表 とかも挿めば、バッチグー(死後)です。
私なんか、なんとなく、住民票入れちゃってます。(いざというとき結構便利です)

こじか(自分)は、もう2年くらい前からコレクターです。

その時は家計簿をつけてませんでした。
家計簿つけて無くてもできます。皆さん、ぜひやりませう。

・電気代
・水道代
・ガス代
・クレジットカードの請求
・携帯電話代
・固定電話代
・駅前の駐輪場代
・NHK代
・町内会費
・軽自動車税
・新聞代
・ETC契約結果通知書
・さわかみ投信お取引残高報告書
・自動車保険
・びゅうプラン
・安愚楽契約書
・住友生命保険証書

まだまだ。いろいろあるけれど。
ある程度の期間をやると、自分に関係するお金の動きが分かるようになってくるんですね。

これが、全てマネーで管理される日が来るんです。
そして、マネーは、生意気にも
『プラン終了の56年前、つまり2005年に資金が不足する可能性があります。』
って、忠告してくるのです。

いやー、こんな様々な費目を管理して、家計の予測もしてくれる、マイクロソフト マネー こいつはすげーや。


PS. 副産物として、『部屋もきれいになります』。


2004年08月25日

たまにはボヤくのです。


今日は、会社を出たのが21時でした。

SEという仕事は、レビュー前とか報告前とかっていうのは、残業が増える時です。

自分の会社では幸い残業全額支給なので助かってます。

牛丼屋で飯を食い、本屋で立ち読み、家に着いたのが22時です。

そこから、ネットでお小遣いタイムとなります。
毎日約50通くらいから、めぼしいメールを探し出し、アンケートやポイント稼ぎに精を出します。

やっぱり今日もマクロミルが多いな。

 そう、このサイトとっても件数が多いです。アンケートが中心なんですが、普通1,2件のメールがくるのに、今日は5件もアンケートが・・。


あ、そんなこんなで23時30分だ。
 今日も、サイトの更新はむりかなぁ〜。









【コラム】コンビニでレシートを貰うといこと


今日は、残業で遅くなってしまったので、
コラムということで簡単にすましちゃいます♪。

*******************************************************************
家計簿を、欠かさず、漏らさず、正確につけるためには、
何にお金を使ったのかを記録しておく必要があります。

自販機でジュースを買ったら120円をメモって置かないと、財布の中身とマネーの表示が異なり、
いわゆる『使途不明金』となってしまいます。

そんな面倒くさい記録を、他人まかせにしてしまう方法が『レシート』です。
2日3日家計簿つけなくても、レシートさえあればなんとかなっちゃいます。

しかし、そのレシートを貰えない率57%(推定)の家計簿住民の敵お店が、この世の中に存在します。
しかも沢山。

それは『コンビニエンスストア』です。

前の女の人に対してはレシートを渡すのに、後ろの男の俺にはレシートを渡さない。

コンビニ店員の頭の中には
『男がレシート貰って家計簿つけたり、まさかしてないよな?』
みたいな先入観があるのじゃないかと思わせるほどです。

しかし、自分も男だ。
『レシート貰えますか?』なんで、プライドに掛けても言えるわけがねぇ。

そして、見つけました。レシート貰えない率を15%ほど(推定)下げる方法を。


それはね、
  『わざと、おつりを作る』
です。


たとえば、620円財布に入ってたとします。(500円玉含む)
買うものは、120円の缶ジュース。

普通の人は
 『あ、ラッキー小銭が減る♪』です。
 
家計簿つけてるプライドのある男は
 『あ、ラッキー小銭が減る、む、ちと待てよ、ここはコンビニ。やばいレシート貰えない率57%だ。
  レシート貰えますか?なんてセリフを言っちゃうみみっちい俺じゃねえぜ。
  500円だすか。くそー、小銭が逆に増えちまった。』です。

 そんな自分がみみっちい。そのとおり。
 
勇気を出して言いましょう。
『レシート貰えますか?』


長い文章、お付き合いくださいまして、ありがとうございます。







2004年08月23日

費目・内訳の設定って大事よねん。Vol1


ただいま、HP作成中。

早く、ブログとつなげれる日を夢みて、会社に行ってきた。これ現実。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【Moneyの使い方 第1章】

これからは費目(ひもく)を設定したいと思います。
ところで費目って何でしょう?辞書によると、使途によって分けた費用の名目。「支出―」だそうです。

要するに、そのお金何に使ったの?、の『何』を決めましょうという訳。
マネーには、あらかじめ沢山の費目・内訳が設定されていますので、そのまま行くんだ!でもOKです。

***********************************************************************
○費目の設定・変更
 →[資産と口座]メニューから[費用と適用の設定]をクリックしてください。
***********************************************************************

じゃあなぜ、わざわざ費目・内訳を変更するのか?
それは、マネーの集計が費目・内訳毎に集計されるからです。

たとえば、食費っていう費目があり、主食・副食っていう内訳があります。

このまま、家計簿をつけてしまうと一ヵ月後には
 食費 53,544円 
  主食 51,818円
  副食 1,726円
と、マネーははじき出します。(2003年9月の本当の数字です)

***********************************************************************
○家計簿を表示
 →[集計表とグラフ]メニューから[家計簿]をクリックしてください。
***********************************************************************

うぉー、俺の一ヶ月の食費って五万円強もかかってるのか!
初めは、自分の食費が分かったことに素直に感動したものです。

でも、食費:1ヶ月5万3千円って、高いの?安いの?平均なの?

そう、その疑問が家計改善のポイントです。

本屋さんに走って、女の人の中に混じって、『サンキュ』っていう主婦雑誌を読んじゃってました。
今では、独身男性ですが、定期購読しちゃってます・・・。

そんな話は置いておいて、「おいしいっ、食費節約」のページと。

『4人家族で3万円・』
『3人家族で2万5千円・・』
『2人家族で2万5千円・・・』

俺『1人独身で5万3千円・・・・・』

主婦恐るべし・・・・・・・・・・。

でも、分かったからいいんです。自分の食費が高いってことが。そこから、費目・内訳の改善をしました。

一日の生活を振り返ってみると、
朝はパンとコーヒー、会社ではジュースとお菓子、昼は食堂、夜は松屋とか吉野家とか。。。

で、改善後は
 費目が食費で、内訳が嗜好品・主食(朝食)・主食(昼食)・主食(夕食)になりました。

 食費 50,167円 
  嗜好品 8,578円
  主食(朝食) 4,698円
  主食(昼食) 10,136円
  主食(夕食) 25,758円
2003年10月には、上記のようになり、いろいろな節約をしながら(こんど書きますね)、

 食費 32,036円(-18,131円)
  嗜好品 4,602円 (-3,976円)
  主食(朝食) 2,326円 (-2,372円)
  主食(昼食) 12,943円 ( 2,807円)
  主食(夕食) 12,165円 (13,593円)
2004年7月は、なんと食費−1万8千円となってます。

この集計は、月の途中でもできるんですよ。
『あ、今日は半月しか経ってないのに、食費が2万円だ。抑えなきゃ予算を越えちゃう』

いやー、こんな集計があっという間にでき、分析・予測し、食費も削減、マイクロソフト マネー
こいつはすげーや。


2004年08月22日

富士山に行ってきました。


今日は家計簿のお話からちょっと脱線させて頂きます。
たまにはこうやって生き抜きもしないと。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ご来光

8月20・21日を使って富士山に登ってきました。
今まで4回ほど富士山に登ったことがある(すべて登頂成功)ので今回は5度目の挑戦になります。
ただし、今回は山頂まで行かず、あらかじめ8合目でご来光コースというパターンにしてみました。

自分の富士登山スタイルは1泊2日型です。
今回は富士吉田口から登り、7合目にある鳥居荘にお世話になりました。
結果は、東洋館付近で無事、ご来光を拝むことができました。

以下、細かく記録してきたので、今後富士登山に行こうとしている方の参考になれば幸いです。また、何か聞きたいことがあればコメントでも頂ければ返事します。

****** タイムテーブル ******
8月20日(金)
3:00 富士吉田口の五合目に向かうために、富士スバルラインに乗りました。五合目駐車場が満車の為に、1キロ程前から渋滞してました。20分くらい待って駐車場に到着

4:00 夕食 高度に慣らすためにしばらくゆっくりと・・(24℃)

5:10 五合目出発

5:50 六合目到着(15℃)
     →おじちゃんがここで富士登山のちらしをくれます。

6:40 →その日の天気にもよりますがここで雲が晴れて、山頂までの道が見えました。山小屋も明かりがついていて良い絵でした。

7:05 7合目 花小屋到着(9℃)
     →ここからは岩場で、富士登山でもなかなか厳しいところだと思います。あたりは結構薄暗く、ヘッドライトが必需品

8:10 鳥居荘到着
     →素泊まりだったので、そのままベットへ。万歩計は9071歩でした。

11:45 →山頂ご来光組みはこの時間から登りはじめるみたいで騒がしかったです。

8月21日(土)
4:30 起床(室温5℃)
     →外に出ましたが、劇寒。上4枚、下2枚着てました。

5:00 鳥居荘出発

5:16 ご来光を確認。雲が厚かったので少し時間がかかりました。

6:20 太子館到着
     →ここから下山道へのエスケープがあります。

6:50 下山道と合流

7:55 六合目付近にあるトイレに到着
     →トイレは二つしかなく、順番待ちが発生してました

8:40 六合目到着(14℃)
     →今回は若い兄ちゃんがちらしを配ってました

9:20 五号目到着
     →この時点で万歩計は22238歩でした。

**** 持ち物について ****
・登山靴 :靴が全てといっていいと思います
・リック :30Lくらいので肩が痛くならないもの
・ヘッドライト :夜間に登るときは必需品
・軍手  :岩場登るとき、下山で転ぶとき、寒さから手を守ってくれます。
・防寒着 :これがないと山頂へは寒くて行けません。
     →私は、The North Face の レインコート兼防寒着を持っています。

・ポール :下山時にひざの衝撃を和らげてくれます。
・飲み物1L :ちょくちょく飲まないと高山病になります。
・チョコレート :疲れたときに助かります
・バファリン :高山病に冒されたときはバファリンを飲みます。(荒治療です)







2004年08月20日

毎日の支出をつけれるようにする! Vol.1


あしたから、1泊2日で富士登山に行ってきます。
本当は今日行く予定だったのですがあいくの天気で中止としました。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【Moneyの使い方 第1章】毎日の支出をつけれるようにする!

さあ、家計簿をつけよう! と思ったらまず毎日の収支をつけることから始めることに異論はないでしょう。
家計簿の本を開いたら、ちゃんと収入・支出みたいな枠があります。
支出の中には食費、雑費等いろいろ書いてあり、迷うことなく始められると思います。

しかし、Moneyは違うのです。ちょっとした手順を踏まないとだめなんです。

ここで立ち止まっている暇はありません。
なぜならそうこうしているうちに、レシートが貯まっていくからです。
レシートが1週間も貯まれば、家計簿が三日坊主になる可能性大!!

急がねばならぬのです。

では、まず何をするか。

『現金(お財布)という資産を登録する』

ことから始めます。
資産。家計簿ごときにそんな大そうな。って思うかもしれませんが、Moneyでは、すべて資産・負債という考え方です。
何も考えずに慣れましょう。


1.画面上部の「資産と口座」メニュー画面から[資産の設定]をクリックします。

2.[Moneyに資産を設定する]画面より、[新規資産を設定する]を選択。

3.銀行や証券会社などの金融機関に保有されないにラジオボタンを合わせます。

4.資産の種類で「現金」を選択。

5.資産名を登録します。
  →私は『現金』で登録してます。「お財布」とかでもいいと思います。

6.資産の初期残高ということで、今財布に入っている金額を入力します。

これで、終了です。


画面上部に資産一覧リンクがあると思うので押してみてください。
なんだか、毎日の支出が入力できそうな画面がでてきたはず。

次は、費目を自分好みに設定してみましょう。

**********************************************

今日は9565歩きました。261.1Kcalの消費量です。



流行りの共同クーポン

★ お金を節約するには


ファンくる

かさむ外食費は覆面調査でセーブしています。使いこなして月3万円は食費を節約しています!
詳細はコチラ



保険比較の保険市場
家計の節約はまず、保険の見直しから。一括比較・かんたん資料請求できて、情報量も多く使えるサイトです。
詳細はコチラ
★ お金を増やすには

▼外為どっとコム
FXなら業界No1はやっぱり安心。情報も多く、サイトは使いやすくて初心者向けですね。使い続けて3年目です。
詳細はコチラ



SBI証券 確定拠出年金積立プラン(個人型401K)
これからの退職金作りに資産運用は必須です。手数料が格安で積立商品も豊富なココで毎月積み立てています。
詳細はコチラ



マネックス証券
長期分散投資を実践するために投資信託を購入するならこの証券会社。投資信託ラインナップが豊富。

マイリンク集
☆旅行探し☆


☆美味いもの探し☆
携帯でどうぞ♪
QRコード
こじかFP事務所より
FPこじかの無料FP相談
FPこじかが、家計改善のポイントをアドバイス!そして、お金の知識も学べちゃいます。
相談件数:現在143件!
FP相談の感想はコチラ
缶コーヒが60円以下!
UCC上島珈琲 スーパーII 60本入り

UCC上島珈琲 …

希望小売価格¥7,245
販売価格¥3,391

商品詳細ページへ
カートページへ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ブログランキング♪